mixiユーザー(id:20230249)

2021年03月26日09:24

45 view

【ニュース】痛みは忘れないもんだ

◆子どもに体罰、4割が容認 殴る叩く蹴る…2割減ったが
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6460204

時代が違う。

自分は悪ガキでよく叩かれて育った。
けど、親は自分の怒りをぶつけたんじゃなく、心配を形にしただけ。
今となったらそういう解釈になる。

めったに怒らなかった祖父が起こった時、本気の一発をもらったことがある。
小学生の俺が割れた瓶で危ない遊びをしてたから。それが最初で最後。

親父からも人生に1度だけ殴られた。本当に反省した。
そういうのも思い出。

時代が違うと書いたのは、最近の大人は子供っぽく理不尽。
中心が子供ではなく、自分になってる。
ただ、イライラをぶつけているだけで、とても教育とは思えない。
要はこらえ性がない。

親が手を上げるのは、人生に1回あるかないか何だろうなって思う。
子供の心に残るような、厳選した1撃。

そもそもさー。
悪いことを指摘して、素直に「ごめんなさい」が言えないような幼稚な大人が多い。
そんな世の中だから、気に入らなきゃカジュアルに手を上げるなんて普通なんだろうね。
子供が子供を育てるんだから、だんだん幼稚になってくるような気がするわ。

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する