mixiユーザー(id:17034928)

2021年03月26日08:48

30 view

アノカナタリウム(SHOW BY ROCK!!STARS!!)、伊豆キャン!!!バースデー!(ゆるキャン△SEASON2)

ここからアニメのレビュー↓
・SHOW BY ROCK!!STARS!! 第12話(最終話・アノカナタリウム)
アノカナタリウム。あらすじ→『MIDICITYワールド・ワイド・ラブロックFestival』開催! MIDICITYは大盛り上がり!! 出場するバント達は自分たちの今ある力を出し切ってやろうと皆、思いっきり張り切っている。そんな中、かねてから不穏な動きをしていた怪しいあいつが動き出し……。フェスは騒然となる。はたして皆は音楽の力でこのピンチを乗り越えることが出来るのか?。待ちに待ったフェスがやってきた!。ほわん達ましゅまいれっしゅは新曲を完成させ出番までドキドキで構えていた。ほわんは3人に「今までやってきたことをステージでぶつけてればいいんだよ!」という。するとヒメコ達は緊張がほぐれた!。その一方でどこ指の4人もガッチガチに緊張していたり。「おぅハチ公!この空気を解せやゴルァ!」と3人に突っ込まれると・・「うるせぇぞ!!てめぇら!」とクロウが怒ってやってくると危うく喧嘩になりそうになったがロムが「今日はお互いに盛り上がろうぜ!」と言うと皆は「ロム・・アンタって人ぁ!」と涙する。ここまでがいつもの一連の流れw。メイプル社長はフェス中に何か起こるのではないか?と懸念していたのだが・・その悪い予感は当たることとなる。OP後、いきなりましゅまいれっしゅのステージが始まる!。皆に披露する新曲は静かな立ち上がりから始まるものだったが・・突然スピーカーからノイズが発生し、またあのモンスターが現れてしまったのである!。第1話の時に追いかけてきたモンスターが何故ここに!?。そのモンスターはほわん達を狙って攻撃してきたため吹き飛ばされてしまう4人!。ヒメコ、デルミン、ルフユは無事だったのだがほわんは意識を失ってしまったため病院へと向かうことに。ダークモンスター出現についてメイプルは色々と思うところがあったのだが、それよりもシンガンクリムゾンズに熱い曲を歌ってくれと頼むのだった。早めのBパートではシンガンクリムゾンズがフェス会場を熱気で包むかっこいい曲を歌いダークモンスターを怯ませる!。続けてアルカレアファクト!。ほわんが眠る病室にもフェスの生中継が流れており、今はまだ復活してないが・・絶対に目を覚ますとお見舞いにやってきたシアンが言う。そしてシンガンクリムゾンズに負けない暑苦しい奴ら・・どこ指の出番だ!。アルカレアファクトのオリオンはヤス達のパフォーマンスに期待しており、それに応えるようにダークモンスターに強く響く音楽を奏でるどこ指。更にアイレーン率いるバッドバージンロジック!。レイジングシグナルのステージが始まる頃にはダークモンスターはかなり弱っていた。物語後半、メイプルは記者のラメカを呼び出しておりダークモンスターの正体について聞いていた。何やらあのダークモンスターは夢半ばにして散っていったミュージシャンの怨念なのだという。過去に熱いフェスを行っていた最中に魂がすっぽり抜けてしまったんだとかw。成仏するためには最高のステージを見ることらしい。ということでクリティクリスタの出番が終わり、プラズマジカがライブを行う頃にはダークモンスターはノリノリになっていた。「まだだ・・まだ音楽を感じ足りない!」と物足りなさを感じていたダークモンスター。プラズマジカのライブの最中にほわんは目を覚まし、気を取り直し改めてましゅまいれっしゅの新曲が披露される。ほわん達の曲は今までの皆の思い出が込められた最高に熱いものとなっており・・フェスに参加したシアン達全員が熱唱!。なんだこの最高の演出はw。これには思わずダークモンスターもサティスファクション!と叫んで成仏。フェス後、浄化されたと思ったダークモンスターは小さいスピーカー姿になってましゅまいれっしゅについてくることにw。「まだまだ君たちの曲を聴いていたんだ!」と。・・もしかして続編に登場したりするんだろうかw?。そんな最終話。ダークモンスター要素が蛇足なような気がするけど・・最後の全員熱唱はめっちゃよかったw。やっぱSHOW BY ROCKは最高やな!。ということでスターズ最終話でした!。ありがとうましゅまいれっしゅ!また会おう!!。終わり。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・ゆるキャン△SEASON2 第12話(伊豆キャンバースデー!)
伊豆キャン!!!バースデー!。あらすじ→伊豆旅行2日目。堂ヶ島公園に瀬浜海岸のトンボロと伊豆観光を楽しむなでしこたち。そして夜には、待ちに待ったなでしことあおいの誕生日サプライズが決行!。かつて綾乃と離れ離れになる時に思わず涙したなでしこ。その時に彼女から「せっかく新しいところへ行くんだから何かやってみたら?」と言われたという。OP後、前回リンが誰よりも早く起きたため「さっぱリンちゃん」となっていた(温泉)。昼には皆でゴージャスな海鮮丼を堪能。食後はジオスポット巡りの続きとして堂ヶ島→天窓洞→三四郎島へと繰り出す。三四郎島は時間の経過と共に島の姿を変えるのだという。海が割れるトンボロ現象と共になでしこ達は渡るわけだが・・季節は3月ということもあり海に足を浸ける場所はまだまだ冷たいよう。ちなみにトンボロをずっと食べ物だと思っていたあかりは上陸後にどこにお店があるの!?と探していたが・・当然あおいの嘘なわけだがw。ホラ吹きの顔やめろw。季節が夏ならば泳いで渡ることができるよね!となでしこは言ってはしゃいでいたが・・この場所は1時間も経つとすぐに満ちてしまうらしく急いで戻ることに。その後、皆で買い出しを終えて西伊豆スカイラインからはパーフェクトシマリンが最初に走る事になる。これはリンの希望であり鳥羽先生の運転する車は少し後ろをゆっくり走ることとなった。西伊豆スカイラインは名前の如く「空を走っているような感覚」なんだとか。しばらく走った後に新たなるツーリングのジオスポットである道の駅・だるま山高原へ!。しばらく富士山を眺めながら次のキャンプ地へ。すると千明達は早くも料理の準備を始めた。なでしことあおいにサプライズを用意するため二人には一足先に温泉へ向かってもらうことに。先生が昼から酒を飲もうとしていたため恵那らが全力で阻止w。Bパート、ジオスポットの御浜岬へたどり着く。なでしこ、あおいと同行していたあかりは恵那から「サプライズがバレないようにお願い!」と言われていたが、実は千明から既にキャンプ場でバースデーパーティーをやることを言われていたため驚かなかった二人w。ということで日が暮れた頃に同じ誕生日であるなでしことあおいのためにバースデーケーキ(ホットケーキ)とプレゼント(カリブーの木の食器)を用意してくれた千明達。皆の優しいおもてなしに大喜びな二人。パーティー用に作られた伊勢海老の殻から出汁を取り、エクストラエビソースをかけた「エビとトマトのリゾット」は絶品のようだ。明日はなでしこの提案でだるま山から日の出を見ようという話になり今日は早めに寝ることに。終盤、真っ暗な山を登るなでしこ達。朝の山は凄まじく寒かったため、なでしこは「寒い時のバイクって肌乾燥しない?」とリンに聞くと「ワセリンを塗るといいよ」と答えてくれる。一足先に二人は頂上へ到着したので伊勢海老のだし入り味噌汁を飲んで体を温めた。遅れてやってきた千明達にも振舞う。しばらくまったりしていると・・標高981メートルから眺める至高の日の出が拝めることに!。「よし!最終日もジオスポット巡り頑張ろう!」と気合を入れるなでしこ。「カピバラもな」と言うリン。伊豆キャンはまだまだ続くのだ!。次回最終話。地元へ戻ってきます!。続く。伊勢海老美味そうだなぁ・・・何度も出汁に使えるし殻を砕けばまだ楽しめるとか・・最高やな!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する