mixiユーザー(id:53857657)

2021年03月25日08:09

92 view

近所の食堂が来月閉店

飯田橋のレストラン「INUA」閉店、グランメゾン東京の料理を監修
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=63&from=diary&id=6458557 

コロナだからではなく、

60年、続いた食堂が来月閉店するそうです。
この街で、他にはない、正統派の食堂、という感じのお昼ご飯専門の、昔ながらの食堂で、真心こもった素晴らしいお母さんの味、一家総出で作っていて、
店は横に細長く入りやすい。、長いカウンター席と、小さいけど子供連れとかの家族であがって食べる畳のコーナー、椅子が向かい合ったコーナーもある。長いカウンターの向こうで、ご主人と奥さんと親戚の人が3人で料理を提供してくれてて、日替わり定食、週替わり定食、単品、それと小鉢は自分でとる。お飲み物も、小鉢といっしょに入ってるクーラーケースの中のビール缶やジュースを自分で取ったり、横のサーバーのお茶やコーヒーを自分で入れたりしてもいい。

日替わり定食は800円では考えられないほどの種類のおかずの数々と、うどん、そば、これも数えきれない具の種類の豚汁や冬には粕汁、のチョイス。
毎日、変化に富んでて、和定食だが、中華の部分、洋食っぽい部分、と、ちょこちょこちょっとずつ、味の違うものの豪華組合わせ。メインがビーフシチューの時もあった。
ので、途中で飽きることなく心尽くしの数々をどれから食べようか、と迷いながら完食すると、最後にコーヒーと、その日のプチお菓子をくれて、ぜんぶで800円。
なので、近所の会社のOLさんや、働く人々にとってもうれしい場所。ちょっと昔、自転車旅の火野正平さんも来たことがある、私の街の知る人ぞ知る、その名食堂が、

来月閉店します。昨日も、お昼食べに行くと、閉店を知る名残惜しい人々で満席、日替わり定食は完売、忙しそうだったので、また諦めず、閉店するまでできるだけ通ってみます。

本当に、寂しい。訪れる人々にとって毎回、静かな、あたたかな感動のひとときを、長い間ありがとうございました。
(T_T)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する