mixiユーザー(id:28877396)

2021年03月20日11:35

141 view

表現の自由

渡辺直美、”容姿侮辱演出”を真っ向批判「絶対に断るし、意図がわからない」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6452462

演出提案が、身内のライン内で行われていたものまで、批判の対象になるのか?
表現の自由も何もあったものではない。これが、公の場でおこわわれたのなら、
不快に思う人がいるという理由で、批判されるのも仕方がない。私はそれでも、
表現の自由とは、不快に思う人がいても守られるべきものだと思う。
制限する場合は、よほどの慎重な議論が必要だ。

まして、内輪の話が外の漏れて、それを週刊誌がすっぱ抜いて批判するなど、
内心の自由を侵しているに等しい。週刊文春は何様のつもりだ?本当にくそ週刊誌だな。
こんなことが、許されていいはずがない。この演出家が辞退したのも、圧力が
かかったのに違いない。容易に想像できる。

渡辺直美が演出に対して批判するのも、断るのも自由だ。
しかし、提案して俎上に載せるのも自由なのだ。勘違いするな。
こんなことが、まかり通っていいはずがない。
太っている=ブタは安易な演出かもしれないが、だれでも想像することでもある。
それなら、禿げた男を揶揄する演出もダメってことだな。
デブの女はだめで、禿げた親父はいいってことか?
何もかも、制限して面白いものがどんどんなくなっていく。
ドラマも、リアリティがなくて、本当につまらない。

吉本新喜劇も、そのうち無くなるんじゃないか?

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する