mixiユーザー(id:65260562)

2021年03月16日20:58

218 view

いやもうね、死んじゃえば?

本気で死のうとしている人の自殺は止められないそうです。
江戸時代の話ですが、女性の自殺は止めたそうですが、男性は、止めなかったそうです。
理由は、男性の場合、覚悟の上での自殺なので、そのまま見過ごすのが武士の情けだったとか。

持病を持っている方、高齢者の方は、感染すると重篤化すると、再三言われているわけです。
ですから、若い方々以上に感染リスクに対して気を使う必要があるわけで、それ故に、巷を徘徊している若年層の方々に対して厳しい意見を言うのも已む無しと思う事もあるわけです。
ですが、当の本人達が、言いつけを守らず感染したわけですよね。
死にたがっているとしか思えませんよね。
そういう方々なのであれば、望み通りにしてあげればよいと思いますよ。
病床がいっぱいで、医療機関が疲弊していると言われ続けているわけですから、当人達も覚悟の上なんでしょ?

楢山節考でしたっけ?

そういう身の引き方もあるわけですから、少しは本を読んだ方が良いと思うんですよね。
仮にこの方々が、施設に出入りをする方々だったとするならば、殺人未遂を適用しても良いと思うんですよね。
知らなかったでは済まされない事だと思うんですよ。
感染リスクを承知で、自分が感染した場合、自分の出入りする施設に居る方々にも感染させしてしまい、そこに高齢者や基礎疾患のある方々が居た場合、その方々の命を脅かす存在になるわけですよ。

また、家族と同居していた場合、孫はまだしも、子供は働いているわけですよね。

どの様な職業に就かれているかは知りませんが、公共交通機関で働いていた場合とどうなるかとか考えないのですかね?
一般企業であっても、その子供が起点でクラスターが発生した場合、その事業所は一時的に閉鎖になるわけです。
薄氷を踏むような状態で、操業を続けている企業であった場合、それが致命傷にもなりかねないんですよ。
その結果、その企業が倒産に至った場合、何人の人が苦しむ事になるのか考えが至らないのでしょうか。
企業規模によっては、単位が10ではなく、百とか千になることだってあるわけですよ。

また、何時まで経っても自粛解除にならないのは、誰のせいか自覚すべきですよね。
この人達だけの問題ではありませんが、この人達もその一部ではあるわけです。
そういう行動が、飲食店の方々をいつまでも苦しめるんですよ。

自分達がどれだけの罪を犯したのか噛み締めるべきなんですよね。

法律で罰せられないから、罪じゃないわけじゃないんですよ。
自分の良心の痛みの度合いが罪であり罪の重さなんです。
そこで何も感じないような良心しか持ち合わせていないのであれば、生きていく価値はないのでは?

自分達の軽率な行動が、どれだけの事態を引き起こしているか考えるべきだと思いますよ。

無論、この方々だけが引き起こしているわけでないのは言うまでもありませんよね。
この方々と同じような考え、感覚の人が、一定数から減っていかないから、今の状況に陥っているんです。






■変異ウイルス、昼カラでクラスター=60〜80代男女12人―千葉
(時事通信社 - 03月15日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6446816

 千葉県は15日、県内で昼間にカラオケを提供する接待飲食店で、60〜80代の男女12人が変異した新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人が重症という。県内で変異ウイルスのクラスター(感染者集団)が確認されたのは初めて。

 このクラスター関連の家族5人が変異ウイルスに感染していることも判明した。県によると、クラスターの内訳は利用客と従業員。カラオケを利用する際はマスクを着けていない人もおり、マイクの消毒や換気も不十分だったという。利用客には別の店に出入りしている人もいるため、県は行動歴を調査している。

 県内では2月以降、「昼カラオケ」で4件のクラスターが発生。森田健作知事は15日、県庁内で記者会見を開き「歌うときはマスク着用、マイク消毒を必ず守って」と注意を呼び掛けた。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する