mixiユーザー(id:5019671)

2021年03月16日09:52

68 view

「進める」 他動詞と可能形の見分け方は? goo

「進める」 他動詞と可能形の見分け方は?

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【24】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977236645&owner_id=5019671

mixi日記2021年03月16日から

【「進める」 他動詞と可能形の見分け方は?】2021/02/16
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12188334.html
===========引用開始
「進める」という動詞の基本形と
「進む」の可能形である「進める」を
どのように見分ければよいのでしょうか?
===========引用終了

 コメントを回収する。

No.3ベストアンサー

回答者: 1311tobi 回答日時:2021/02/17 19:02
どういうレベルの回答を希望されていますか。
 ちゃんと書こうとするとたいへんなことになります。

 まず安直な結論を。
 先行コメントのとおり、もう少し文脈がないとわかりませんが……。
「進むことができる」にできるなら、「進む」の可能形では。

1)当初の予定どおり計画を先に進める(×進むことができる)
2)問題が解決したので先に進める(○進むことができる)
 1)の「進める」は他動詞、2)の「進める」は自動詞という考え方もできそうです。
 微妙な例がありそうなので、「進むことができる」にできるかどうかで考えるのがよいのでは。
 

 以下は余談です。むずかしく考えると、「進める」は「進む」の再帰動詞なんだとか。
【進む 進める 可能 再帰動詞】の検索結果。
https://www.google.com/search?rlz=1C5CHFA_enJP933JP935&sxsrf=ALeKk02pFxdSrN6uAvqQtwEk8Oil6hwySg%3A1613529015060&ei=t38sYOWoA8mHoATthqyABA&q=%E9%80%B2%E3%82%80+%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E5%86%8D%E5%B8%B0%E5%8B%95%E8%A9%9E&oq=%E9%80%B2%E3%82%80+%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E5%86%8D%E5%B8%B0%E5%8B%95%E8%A9%9E&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQghEKABOgcIIxCwAxAnOgUIABDNAjoECCEQFToJCCEQChCgARAqOgQIIRAKUJOUAVjr3QJgq_ICaAdwAHgAgAHdAYgBmBiSAQcxMy4xNC4xmAEAoAEBqgEHZ3dzLXdpesgBAcABAQ&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwil4Jv-7-_uAhXJA4gKHW0DC0AQ4dUDCA0&uact=5

 下記が詳しい?
http://nihon5ch.net/contents/ch5/kosatsu/47.html
 再帰動詞が可能形と同じになるものはいろいろあるそうです。
【例】
「焼く」 (yak-u)他動詞 → 「焼ける」(yak-er-u)自動詞
 詳しいことはリンク先をどうぞ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031