mixiユーザー(id:754279)

2021年03月13日12:11

199 view

コロナ禍で2階建て新幹線の役割は終えました【ニュースより】

■新幹線E4系、車体にラストラン記念ロゴ 今秋引退へ
(TRAICY - 03月13日 07:51)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=157&from=diary&id=6444230

E4系が生まれた理由に当時増加していた新幹線通勤通学客をさばく為である。
しかし、コロナ禍後は客は激減してしまったにである。
しかし、不思議な事は、在来線は緊急事態宣言中でもいつも通りの混雑、それは何故だろうか?

理由は簡単である。
でも、その前にこの現実に頭の悪い小遣い制の頭の悪そうなサラリーマンはきっとこう言うだろう、
『コロナ禍で会社の業績が悪化し、新幹線通勤ができなくなったんだよ(仲間が増えてニヤニヤ)』
中にはそういう人も居るだろうけど、実態はこうである。

それは、新幹線通勤を認めてくれるような企業は、元々テレワークや在宅勤務制度がある会社が多く、コロナ禍を機に一気に在宅勤務が進んだからである。
一方で在来線の混雑が変わらないのは、新幹線通勤が認められない会社や自腹でも使えるようなお金の余裕が無い人が勤務しているような会社は仕事のやり方が昭和で役立たずの年功序列で役職が付いてしまった決済や承認をしているだけのおじさんがいっぱいいるような会社はテレワークが出来ない、具体的な成果が出せないおじさんがリストラされずに退職まで逃げ切るまでテレワークを頑としてしたくないからである。
もちろん、ブルーカラーやエッセンシャルワーカーは在宅勤務は厳しいと思いますが、満員電車のほとんどがスーツにネクタイ革靴のホワイトカラーですよ。まあ、実態はブラック企業かも知れないのでブラックカラー?

大学生もオンラインで新幹線通学減ったし、いつもと変わらないのは、私立小学校に通っているお嬢様と女子高生はいつも新幹線で見かけますね。通学でも小中高はオンラインは難しいですからねえ。

ちなみにコロナ禍で空いた電車と言えば、在来線4、5号車に連結されているグリーン車もですね。
グリーン車通勤が認められる会社は殆ど無いと思いますが、グリーン車で通勤できる余裕の給与を得ている会社のひとはやはり在宅勤務がしやすい会社に勤めているのでしょう。

3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031