mixiユーザー(id:19565687)

2021年03月11日18:40

40 view

まぁ

感染の確率をあげる行為を行った結果、感染したというだけの話し

確率論ですから店一軒でも発動するときはするし、
職場と自宅間を通勤してるだけでも、運が悪いと発動します

これを自業自得だなんだと非難するにはあたらない
自分にとって遙か彼方の縁もゆかりもないまっかな他人ですから
どうでも良い話し。

これが同じ会社の人間でこの結果を以て社内の防疫作業が増えただの、同じ会社の同じフロアに勤務する奴だったら完全に仕事に影響がある。

行きつけの店でクラスター起こされたらもう何やってくれてるのかと腹が立つのですが

しかし、気になる点がありますが、だいたいのクラスター発生記事で得れない情報として

クラスターを起こした店舗は消毒などされるのか、休業を余儀なくされるのか
出入りの納入業者も影響を受ける可能性はありますね

クラスター発生に店舗内にいたら職場も社員全員検査の憂き目に遭い、しかも仕事に影響がでるのか?
例えば顧客から来社は止めてくれなどの反応をされるのか

クラスターをくらって感染した本人たちはともかく、同居する家族がいた場合全部検査の対象になるだろうし、子供がいた場合肩身が狭いのかな?子供はストレートに差別しますからね。

ここまでないにしても、多くの人が影響を受けて迷惑をかける感じにはなるのかなと考えますが。


■4軒はしご酒したら5人感染 熊本の繁華街でクラスター
(朝日新聞デジタル - 03月10日 20:16)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6441223
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する