mixiユーザー(id:16903413)

2021年03月11日07:50

31 view

北山崎・浄土ヶ浜・・・岩手の三陸を見に行った時に驚いたことがある
「ここまで三陸大津波」の看板!!
国道からは海も見えずかなり高い場所
「嘘でしょ」と思った

10年前僕は海から7kmの場所で働いていた
2回連続で揺れた、1回目は大きかったそしてその揺れが収まるのかな?と感じた瞬間に”ガツン”と落ち込み揺れが始まった・・・
日本沈むのかな?と思ったが近くで震えてうずくまる老人女性を見た時に
「大丈夫ですよ」の言葉が先に出て自分もしっかりせねばと思った

長い揺れが終わり、スマホの同僚が「10mの津波がくるらしいですよ」と!!
僕は「嘘だろ?」「来たら終わりじゃん!!」と笑ってられる余裕があった
津波は僕の職場には来なかった

色々業務をして8時過ぎに家路に向かう時に耳を疑った
ラジオから「○○海岸で死者数百人」と・・・

岩手の海沿いを震災前に2回も旅行し唐桑半島にも行きチリ地震からの大津波の資料を見たにも関わらず津波を全く甘く見ていた・・・

実際職場の近くには大きい川があったが堤防が決壊するほどの遡上はなし。5km海側に東部道路があったおかげで津波を見ることはなかった。

僕はそういうことを想像できる知識があったにも関わらず想像できず気楽にいた。運が良かったのだろう?人は経験がないことを想像することは難しいと思うが色々想像し準備することは自分の命を守ることになると思う。震災に関わらず想像し備えられるなら備えてほしいとは思います。

追伸
宮城・岩手の三陸海岸を旅行して頂きたいです。コロナが落ち着いたらおすすめです



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する