mixiユーザー(id:5543)

2021年03月03日22:50

261 view

祝mixi17周年!おめでとうございます!!!

本日、2017年3月3日、mixiが正式リリース17周年記念日です!!!

mixi 17周年
「人と人とのつながりで広がったサービス」創業者笠原が語るつながりへの想い
https://sns.mixi.co.jp/blog/20210303-1.html

祝17周年クラッカー(笠原さんのmixi日記)
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978564307&owner_id=2

いやー、すごいですね。17年。

僕は正式リリース(さらにはベータリリース)よりはちょっと遅い、4月8日からmixiに参加し、今に至ります。

mixiに参加
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=25814&owner_id=5543

ここ数年は日記数はかなり減っちゃいましたが、それでもたぶん10年分は書いているから、3,000以上は日記を書いたように思います(これってカウントできるのかな?)

それでも、自分のソーシャルネット人生というか、少なくとも30歳以降に関しては、仕事もプライベートもかなりの割合でmixiでできています、と言っても過言ではないぐらい影響を受け、そして、日々活用してきました。

まさにこの17周年の日を迎える前日にも、mixiの凄さを実感する出来事がありました。

実はちょうど今、会社のフロア引っ越しをしていて、初代iPadが出てきたんですが、そう言えば並んで買ったよなーと思って、探してみたら、当然ながらmixi日記にはその事も書いてあるんですよねw

iPad、予約した
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1483714634&owner_id=5543

iPad
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1499330822&owner_id=5543


その他、冒頭で笠原さんのmixi日記を拝見して、id=2を思い出し、このmixi日記を思い出しました。

mixi
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5543&id=1938950754

このときは笠原さん(id=2)、ふうりさん(id=302)、ふぁるさん(id=725)、僕(id=5543)という、僕が一番のペーペー状態w 2015年(6年前)と言えば僕ももう40歳過ぎていて、まあ、それなりにWeb界隈には長くいたはずだけど、ひさしぶりにmixi idが一番若い呑み会を体験しました。とても貴重な感じだったので鮮明に覚えていますw

あと、このときは初めてみんなの日記にも取り上げられてめっちゃ嬉しかった!

みんなの日記
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1939004905&owner_id=5543

そんな感じで17年の振り返りをしてしまうと延々と続いてしまうので、mixi&笠原さんの思い出に関する写真を載せてお祝いとさせていただきます!

まずは1枚目。おそらく日本で最初、少なくともテクニカル面、ソーシャルネット面からのアプローチでの雑誌記事としては初の詳細インタビューとなった、『Web Site Expert #01』での、笠原さん、バタラさんへのインタビュー記事(2004年6月にインタビュー実施、同9月に発売)。

ここで笠原さんがおっしゃっていた「『人生が豊かになった』、そう言われるSNSになりたい」とういコメント、本当にそのとおりだと思います。少なくとも僕はそうです!

続いて2枚目。本当はイー・マーキュリー時代の名刺を掲載したかったんですが見つからなかったので、2006年2月に社名変更後にいただいた渋谷マークシティにオフィスがあったときの笠原さんとバタラさんの名刺です。あと、ちょっとだけプチ自慢?をさせていただくと同年の上場される際、広報の小堀さんからお声がけいただいて、上場の場にお招きいただいたんです。が、そのとき僕は夏休みで飛行機に乗っていましたw(しかも当時はまだ飛行機内でネットなんて使えなくて、飛行機に降りたときにご案内を見て終わっていましたw)

最後に、昨年2020年、一番最近の笠原さんとのツーショット。みてねの取材をがっつりさせていただきました。

プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから〜みてねの生みの親笠原健治氏,開発マネージャ酒井篤氏が考える,プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係
https://gihyo.jp/news/interview/2020/12/1501

というように、サービスイン直後から本当にいろいろとお世話になり、また、笠原さんを筆頭にmixiの皆さんとは仲良くさせていただいており(今もなお)、まさに、自分の人生が豊かになったSNSです。

これからも、心地良い空間のSNSを楽しみにしています。僕も自分の人生の彩りをたくさん書き残していきたいです。

改めまして、笠原さん、mixiの皆さん、17周年おめでとうございます!!!

ps
余談で思いっきりうぬぼれなのですが、mixi内部以外の人間としては、そこそこmixiとずっとお付き合いさせていただいたのではないかと思っています。ので、いつか、mixiが映画化される際には、ちょっとだけでも良いので脚本や構成作成に関わらせてくださいw(思いっきり自己中な願望ですw)
9 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031