mixiユーザー(id:36005118)

2021年02月26日22:06

556 view

2020年のマンガのランキングからみる掘り出し物12作品

2020年に発売された漫画を対象にしたランキングが大方出揃ったので纏めてみた。
マンガ大賞や手塚治虫文化賞やアニメ化してほしいマンガランキングの大賞が決まった訳じゃないけど、1位ばっかり並べても面白くないから、ノミネート段階で挙がっている物を並べてみる。

「回答者が選ぶ」ランキング
TSUTAYAコミック大賞<https://tsutaya.tsite.jp/feature/book/campaign/comic-awards/index
次にくるマンガ大賞<https://tsugimanga.jp/
WEBマンガ総選挙<https://webmanga-sousenkyo.com/
BOOK OF THE YEAR<https://ddnavi.com/bookoftheyear/
このマンガがすごい!<https://konomanga.jp/
このマンガを読め!<https://webfreestyle.com/
マンガ大賞<https://www.mangataisho.com
全国書店員が選んだおすすめコミック<https://www.honyaclub.com/shop/pages/osusumecomic.aspx
アニメ化してほしいマンガランキング<https://www.anime-japan.jp/main/ajranking/
手塚治虫文化賞<https://www.asahi.com/corporate/award/tezuka/

「コミックス第1巻 年間売上ランキング」<https://hon-hikidashi.jp/enjoy/122816/

「売上」ランキング
オリコン年間本ランキング<https://music.oricon.co.jp/php/special/Special.php?pcd=book_nenkan20_work&site=book
コミック年間ランキング(日販調べ)<https://hon-hikidashi.jp/enjoy/121388/


先ずは、6作品。
上記の10個の「回答者が選ぶ」ランキングや「コミックス第1巻 年間売上ランキング」で(各ランキングで9〜103作品の範囲の)ノミネートを4回以上していて、上記の2つの「売上」ランキングに1度も入っていない作品から、上記の13個のランキングでTOP10に2度以下しか入らなかった漫画です。

『アンデッドアンラック』
作者:戸塚慶文 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ
あらすじ:「異能×異能の異色バディ!!
死を覚悟した不運【アンラック】な少女の前に、現れたのは死を求める不死【アンデッド】...!?
悪辣!暴虐!真っ裸!前代未聞のピカレスク・ヒーロー、ジャンプに登場!」
https://www.shonenjump.com/j/rensai/undead.html>より
次にくるマンガ大賞コミックス部門1位
全国書店員が選んだおすすめコミック6位

『九龍ジェネリックロマンス』
作者:眉月じゅん 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ
あらすじ:「「恋は雨上がりのように」で人生の雨宿りを描いた最注目の俊英、最新作。
舞台は、東洋の魔窟・九龍城砦(くーろんじょうさい)。
20世紀最大の迷宮、巨大高層コンクリートスラムともいわれる街で織り成す
働く30代男女のドラマ、人生の昼下がり。
優しいディストピアでおくる日常大人ロマンス、穏やかに新生活。」
https://youngjump.jp/manga/kowloon/>より
このマンガがすごい!オトコ編3位
マンガ大賞二次選考ノミネート

『カッコウの許嫁』
作者:吉河美希 出版社:講談社 掲載誌:週刊少年マガジン
あらすじ:「赤ちゃんの頃に取り違えられ、今は名門私立に通う高校 2年の海野凪。ある日、これから許嫁に会いにいくという超お嬢様女子高生・天野エリカと偶然出会い、彼氏のフリをしてくれと半ば強引に頼まれてしまう。だが、その時の二人は知る由もなかった。エリカは凪と取り違えられた子どもで、凪はエリカの許嫁相手だということを——。「取り違え子」から始まる人生交錯ラブコメ開幕!」
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156750307901>より
コミック第1巻売上ランキング4位
全国書店員が選んだおすすめコミック5位

『マッシュル-MASHLE-』
作者:甲本一 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ
あらすじ:「★パワーこそ全て!アブノーマル魔法ファンタジー!
ここは魔法界。魔法が当然のものとして使用される世界。
そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年がいた―――――
魔法が使えないながら、家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、
ある日、その命を突然狙われることになり...!?
彼の鍛え抜かれた筋肉は精鋭の魔法使いたちに通用するのか...!?
鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕!」
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mashle.html>より
全国書店員が選んだおすすめコミック3位
コミック第1巻売上ランキング7位

『不器用な先輩。』
作者:工藤マコト 出版社:スクウェア・エニックス 掲載誌:ヤングガンガン
あらすじ:「会社内の評価は「せっかく綺麗なのに、厳しい怖い。キツイ。」…のOLの鉄輪。
そんな人付き合いが苦手な鉄輪は、今年入社した新入社員亀川の教育係に任命される。
ついつい余計な世話をしてしまう鉄輪に、後輩の亀川が…!?
Twitterで累計250万「いいね!」を突破した大反響作!!
「不器用な年上上司×新入社員」のドギマギworking!!」
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/bukiyou/>より
次にくるマンガ大賞コミックス部門5位

『忍者と極道』
作者:近藤信輔 出版社:講談社 掲載誌:コミックDAYS
あらすじ:「トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る!孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!!」
https://comic-days.com/episode/10834108156722664318>より
このマンガがすごい!オトコ編8位
WEBマンガ総選挙9位


次に、3作品。
上記の10個の「回答者が選ぶ」ランキングや「コミックス第1巻 年間売上ランキング」で(各ランキングで9〜103作品の範囲の)ノミネートを4回していて、上記の2つの「売上」ランキングに1度も入っていない作品から、上記の13個のランキングでTOP10に1度も入らなかった漫画です。

『ダブル』
作者:野田彩子 出版社:ヒーローズ 掲載誌:ふらっとヒーローズ
あらすじ:「無名の天才役者・宝田多家良と、その才能に焦がれ彼を支える役者仲間の鴨島友仁。ふたりでひとつの俳優が「世界一の役者」を目指す!『潜熱』の野田彩子が描く、異色の演劇漫画、開幕!!」
https://viewer.heros-web.com/episode/10834108156642488617>より
次にくるマンガ大賞Webマンガ部門17位
このマンガがすごい!オンナ編26位
WEBマンガ総選挙ノミネート
TSUTAYAコミック大賞ノミネート

『久保さんは僕を許さない』
作者:雪森寧々 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ
あらすじ:「高校1年生・白石純太は、隣に居ても気づかれない、集合写真に写っているのに欠席だと思われて顔写真を合成される、そんな存在感ゼロの"モブ"男子。
ところがクラスメートの"ヒロイン級"美少女・久保さんだけは彼を目ざとく見つけて、今日もちょっかいをかけにやってくる。
誰だって、誰かの特別になれる。でも、その感情に"恋"と名がつくには、まだ二人は少しだけ幼い。
"ラブコメディ"の2歩手前。ヒロイン女子×モブ男子の思春期スイートコメディ」
https://youngjump.jp/manga/kubomob/>より
コミック第1巻売上ランキング14位
次にくるマンガ大賞コミックス部門19位
TSUTAYAコミック大賞ノミネート
アニメ化してほしいマンガランキングノミネート

『宙に参る』
作者:肋骨凹介 出版社:リイド社 掲載誌:トーチ
あらすじ:「機械やプログラミングに妙に長けている主婦・鵯(ひよどり)ソラは、
病気で亡くなった夫の遺骨を義母に届けるため宇宙へと旅立った。
道中のお供は人工知能を搭載したロボットである息子の宙二郎(ちゅうじろう)。

長期渡航を目的として作られた巨大宇宙船、経由するコロニーやテラフォーミングされた星、
いつか訪れそうな宇宙時代への期待が膨らむ、近未来サイエンス・フィクション。」
http://to-ti.in/product/sora_ni>より
このマンガがすごい!オトコ編33位
このマンガを読め!55位
次にくるマンガ大賞Webマンガ部門ノミネート
TSUTAYAコミック大賞ノミネート


終わりに、3作品。
上記の13個のランキングの内「2020年1月1日〜12月31日に発売された漫画」を対象とする「マンガ大賞」「コミックス第1巻 年間売上ランキング」「アニメ化してほしいマンガランキング」「手塚治虫文化賞」の4つランキングで(各ランキングで9〜103作品の範囲の)ノミネートを2回以上していて、上記の13個のランキングでTOP10に2度以下しか入らなかった漫画です。

『怪獣8号』
作者:松本直也 出版社:集英社 掲載誌:少年ジャンプ+
あらすじ:「かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…!」
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123>より
コミック第1巻売上ランキング1位
マンガ大賞二次選考ノミネート

『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
作者:中村力斗原作、野澤ゆき子作画 出版社:集英社 掲載誌:週刊ヤングジャンプ
あらすじ:「春は別れと出会いの季節、
中学校の卒業式に通算100回目のメモリアルな失恋を喫した
愛城恋太郎(あいじょうれんたろう)。
純情で紳士で顔も性格も悪くないと周囲もお墨付きの彼は、
なぜかこれまで究極的にモテなかった…。
そんな失意の恋太郎の元に突如現れた縁結び、恋愛の神さま。
神さまは言う
これから始まる高校生活、恋太郎は100人の運命の人と出会うハート
そして、恋太郎と上手くいかなかった運命の人はなんやかやあって死ぬ!?
らしい…。
突然、告げられた衝撃の DEAD OR LOVE×100 な運命。
こうして、恋太郎の
フラれ続ける灰色の日々からモテ続ける薔薇色の日々へ!
彼女が100人いてはいけないなんて法律はないけど…?
誰も脱落しない。させない!純情ハーレムハイスクールライフが始まる!!!」
https://youngjump.jp/manga/100kano/>より
次にくるマンガ大賞コミックス部門2位
コミック第1巻売上ランキング21位
アニメ化してほしいマンガランキングノミネート

『只野工業高校の日常』
作者:小賀ちさと 出版社:集英社 掲載誌:ウルトラジャンプ
あらすじ:「SNSで話題の工業×青春コメディ!!
知られざる工業高校の日常に潜む笑いを描き出す!」
https://ultra.shueisha.co.jp/manga/manga-723/>より
次にくるマンガ大賞コミックス部門10位
コミック第1巻売上ランキング26位
アニメ化してほしいマンガランキングノミネート


これで、3月末頃に開始されるTSUTAYAコミック大賞まで無い予定。
4月下旬頃に第25回手塚治虫文化賞の結果が発表されるので、そうしたら上記の13個のランキングでTOP10に何度も入った作品を「ランキングを賑わせた」漫画として並べてみる。
「ebookjapanマンガ大賞」<https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/ebookjapan_award.html>は、創設されたばかりなので様子見。

第25回手塚治虫文化賞、マンガ大賞最終候補の9作品発表
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=6426303
朝日新聞社が主催する、第25回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補作品が発表された。

ノミネートされたのは椎名うみ「青野くんに触りたいから死にたい」、山本美希「かしこくて勇気ある子ども」、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」、芥見下々「呪術廻戦」、山田鐘人原作、アベツカサ作画による「葬送のフリーレン」、笹生那実「薔薇はシュラバで生まれる【70年代少女漫画アシスタント奮闘記】」、平塚柾緒(太平洋戦争研究会)原案協力による武田一義「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」、白井カイウ原作、出水ぽすか作画による「約束のネバーランド」、山下和美「ランド」の9タイトル。候補作は8人の社外選考委員による投票と、書店員、マンガ関係者、読者による推薦によって選ばれており、関係者推薦の得票1位は「鬼滅の刃」が獲得した。結果は最終選考委員会を経て4月下旬頃に、朝日新聞紙上と朝日新聞デジタルで発表される。

なお社外選考委員として新たにタレントの高橋みなみ、ライターで東北芸術工科大学芸術学部講師のトミヤマユキコ、芸人・マンガ家の矢部太郎の3人が就任した。このほかマンガ大賞をどの候補作品が受賞するかを予想する読者投票も実施しており、大賞受賞作に投票した方から抽選で25人に記念品がプレゼントされる。応募方法の詳細は特設サイトで確認しよう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する