mixiユーザー(id:4981479)

2021年02月24日12:29

66 view

梅見

コロナも1年以上が経過し、今少しずつ感染者も減少しつつあります。
だけど、此れで解除するのでなく、段階を踏んで少しずつ解除して貰いたいなと。
でないと又増えるのは間違い無い。


ここのところ色々と実はずっと慌ただしかった 隊長ペンギンあせあせ(飛び散る汗)
ペンギン「梅見に行きたい!!」

別に梅見という訳でなく、ロードバイクに乗りたかったのでしょう。
プライベートな事が少し落ち着いたので…解ります解ります。

昼からだったこともあり、私の御奨めコースで高岡・月知梅⇒国富・万福寺の梅
これを回ることにしました。

此の日は暖かく、風は強かったけれど梅見サイクリングとしては指でOK
少しずつですが単独や2人のサイクリストさんにも擦れ違いました。
皆さんボチボチの始動です自転車自転車


月知梅は既に終わりの咲きでしたが、其れなりに綺麗でした。
県道を越えて国富へ。本庄稲荷やお菓子屋や国富製パン所に寄り道したりと
しながら万福寺の白梅と紅梅の庭園を回りました。
いやぁ〜美しい景色です。綺麗に剪定された梅の木。
「ニッポン」ですねぇ。


万福寺はもう昔亡くなった祖父母を良く車で連れていったものです。
そして梅を観ながら精進料理を戴きました。…懐かしい

そこで武者小路実篤みたいな物書きが好きだった祖父(笑) が、
鉛筆で紙(馬糞紙"笑")に何やら庭を見ながら書いてた姿を思い出します。
なので万福寺は私には特別な思い入れがあります。

帰路、追い風に乗りついでに食料品も買い物しながらあっちこっち。
帰り着いたらリュックは一杯でした(笑)


おわり

★写真は、月知梅、万福寺の庭と紅梅






0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記

もっと見る