mixiユーザー(id:51929450)

2021年02月18日09:09

35 view

強さとは?

おはようございます☆



朝っぱらから何やねんな内容です〜



よく「性別の癖に」



これ、なんなんすかね?



その性別に持ってる個人的な価値観を押し付けているとしか思えません。



性格やら育った環境諸々での姿や価値観に力量な訳ですから、全てを性別のせいにして否定するのはどないなん?って思う。



アキヲケは一応、性別上男見たいなので、男の癖にって言葉に対して言いますが



よく、男は強くなければって聴きます。



強いか弱いかを選ぶんやったら、そら〜強い方がええしそうであって欲しいと願うのでしょうが




そもそも男が強いっての、、、何を根拠に?




批判やないですけれど、そしてそれを良しともしとりませんが



DVの印象って、夫が事ある毎に妻を殴る蹴るのボッコボコにしまくって恐怖を植え付ける



ってのが先に出ている様に感じます。



仮に、妻や子による言葉の暴力でズタズタになっていて居場所のない夫の姿を客観的に見て



「DV?辛いでしょ。。。」



って言うよりも



「男の癖に、情けないね」



ってのが先に出ている様な世間やないです?




んでもって、当事者もそう言う価値観故に、余計言い出せん。



これって、古くから根付いとる"強さ"のせいなんやないでしょうかね



いや、一応本能的に強いってのをアピールする生物ですから、仕方の無い事っちゃそーなんですけど。。。



より優秀に見せる強さの印象って。。。何なん?



昔昔は何かと武力暴力で制圧していましたが



そしてそれをやっていたのが男共で、力(武力、暴力)こそ全ての時代やからこそ認められていた強さ



今、それ許されてます?



いや、許されてるんでしたら、その強さがウリの男衆に、強さを求める押し付けるもええと思うんですが。。。



ちゃいますやん。



それがまかり通るアンダーグラウンドな世界かて、一応陽の当たる世界では認められては居ませんし、そこで実権を握っとんのも暴力や武力とは別のもの。



ではでは精神的な強さを求めるのか



男同士でどーのこーの言うのは別にかまへん思うけれど、女性は男に言うべきではない



精神的なものは、女性のが圧倒的に強い。



勿論個人差はあるけれど、本能的に体内に命を宿せる能力が男より遥かに在るのは大きい



あと、口喧嘩



男は自己アピールに必死で周りよりも自分をどうするかに必死な本能



女性はより優秀な人間を見極めなければならない本能があって、観察力やらが凄い



勝てるわけが無い



その上で



男は強く無いとって



ほんま不愉快



けれども変な所誇り高い生き物故に、何とかしようとするんですよ



それが上手く行ったらええんですけれど、逆に余計首を絞める事かて沢山あります。



自殺の割合かて男のが多い。






とまあ色々述べましたが、これは本質的に偏りやすい部分なだけであって、その性別やから必ずそうってものではありません。



取り敢えず根付いとる価値観を押し付けるのは良くない



その上で、男に押し付けとる「強さ」って、どの種類を指しているのでしょうね



ま、それ以前にアキヲケは性別的って言い方も好きではありませんが



願望もあらへんし、やりたい訳やないけれどさ



男のスカートはお笑い対象って、何なん?



あと身だしなみって部類にはなるけれど



女性のノーメイクがどーのこーのって。。。何なん?



そう言うのんに、甘える方がどうかと思いますわʅ(´・ω・`)ʃ




何でこうしてるのかなって興味を持ったら、色々な事、悪い方向に気にならんくなるのにね



何で?って発想は勿論今まで生きてきた環境やらによって構築された、価値観なんやけどさ



価値観よりも、興味を優先したらもっと世の中楽しくなるのになって思う、夜勤もうすぐ終わるぜなアキヲケですた└( 'ω')┘ムキッ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する