mixiユーザー(id:670186)

2021年02月16日13:46

50 view

2/15(月)はる研

新城先生の検討会は、ネットだけじゃ勿体ない!
とはいえ大人数での研究会は、暫くは無理なので
口コミのみで、ひっそりと開かれました(笑)
次回開催がいつかも公開されていません。
興味のある方は、はるちゃんに連絡取って下さい。
最初に、2局ほど検討を聞きました。
先生入れて6人でしたので、丁度一枚の碁盤を無理なく囲んで話が聞けて、贅沢な検討会でした。
マンツーマンもよいけれど、6人居ると、質問もでたりして、より有意義ですね。
コンセプトは、AIや、プロの最善とは違う、我々の、実力に見合った最善手を考えましょうってものです。新城先生は、初段相手に教える内容と、三段相手に教える内容が違います。そこが、AIには出来ないことだと思います。もちろん、先生はAIだったらどう言うかも調べてくださいますが、そればかりでは退屈なのです。なんだろう?自分にはそれは打てない、打っても悪くなると感じるのです。
今日の2局の検討聞いただけで、めっちゃ強くなったような気がしました!
マーヤはもう1局検討でも良いと思ったけれど、
「対局もしましょう」ってことで、
1局打って、次回それを検討して頂くことに
なりました。次回もこのメンバーは絶対来るよね〜
凄く楽しみです!
丁度全員三段位なので、余計に検討も
しやすいのかな?本当に楽しかった〜

やはり、ご飯食べずに解散です。
皆さん、来る前に軽く食べるか、携帯食持参で
集まる感じです。食べる前には、手洗い忘れずに
ね〜〜(>_<)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記