mixiユーザー(id:24070241)

2021年02月12日08:49

65 view

日本1531

■バッハ氏が女性共同会長提案 川淵氏「森氏から聞いた」
(朝日新聞デジタル - 02月11日 22:55)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6409507
ここ、1週間程度、この問題…所謂、森さんの女性軽視発言で、マスコミの話題がこればかり…(笑)。
銀座3兄弟プラスワンと菅さんの息子問題が頓挫した感が、立法府に見受けられ、6万人程度の署名で、強制性行罪なるものが可決され、深夜営業の罰金制度が、施行されようとしている…(笑)。
先ず、この日本オリンピック協会が、どの様な組織なのか?国民がどれ程、理解しているのだろう?
完全な公的機関なのか?そしてその目的は??
民主主義と言われ、公開を旨とする、日本社会が根底から考えて直され、主権在民とする価値観が…否、価値観とは?との問題に大きく歩を進めるきっかけにして貰いたい。
どう、人事が行われているのか?それには、外国人の意見がどれ程、影響力を及ぼしているのか?
竹田の宮が、前日本オリンピック協会…JOCの会長を引退した時に…この問題が、クローズアップさせられるべきであったとも思う。
日本の立法府の議会制民主主義にも及ぶ問題だとも思う。私は、常々、この日本の議会制に疑問を持っている…、議会…議論が本当に出来ているのか??。
協調、協和する事に目的感が、持っていかれ…議論の本質を分かっていない様な気がし、民主主義における国民の総意というものが…一部の輩の掌にあると考えているから…(笑)。
デジタル庁というものを作るのだから…国民に政府直接の端末を配布すれば…そして、それに、住民登録カードの機能を個人の自由に於いて、登録する機会を与えれば、早く物事が解決し、行政と住民が、直接…?で結び付く可能性が大きく広がるとも思う。
SNS等という不確実なものに引っ張り廻されずに済む!!議員、法令の決定権も…主権者に戻ってくる。
このシステムを作るには、数多くの矛盾と…悪用乱用されない手を考えなくてはならないが…一つの考えもある…(笑)。
世と逆行するのだが…衆議院を解散して、先ずは、参議院の一院制にする事…此処で、詳しくは、置く…(笑)。

日本人は、ジェンダーフリー、女性軽視の問題をどう考えているのか…個人の価値観を調べる…、そして、組織を一歩づつ作っては、検証していき、弁証法的作業を繰り返す…所謂、政治百年計画…社会改革の青写真を作るべきだ…とも思っている。

私は、海外によく行くが…その時、外国の友から、日本人で一番、偉い人は?と尋ねられる機会が多々ある…、その時…私、自分だと答える(笑)。
主権在民なのだから…答えは、あながち、間違いではない…(笑)。その時、同行している若者…同行しておれば…彼らは、それに驚くが…??(笑)。
普通の人は、総理大臣…天皇を言う人も確かにいる。
外国の友からも、シンゾウ アベとの答えが帰ってくるがテンノウは、テンノウであって…名前としては、誰も応え無い…諡は、言える外国の友は、いるが…(笑)。
 
このJOC問題も…誰が偉いのでは無く…誰が責任者であるのが…非常に重要な問題だと…私は、思っている。
森さんが偉いのでは無く…全てのJOC問題の責任者…であるという事!!。

その点で、全ての日本の組織を考えても良いのでは無いか??。
NHK大河でも、間もなく、渋沢栄一が始まるらしいが…麒麟が来る…世とは…責任を持つものが、責任を持って対処する一点に尽きるのでは??とも思う。
所詮、ドラマであって…テレビ会社の捏造である…。
方便を以て、民衆を正しき道に導く…それ、方便の真意也…。
マスコミ…一部のものに惑わされず…、人としての道を探す事こそ、仏法の真意…否、宗教、哲学の意義なのかもしれない…そういう事を思いながら、一日々を大切に日々精進したいものである…(笑)。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する