mixiユーザー(id:418888)

2021年02月01日17:38

204 view

【PC推奨】年度別マイフェイバリットアニソン〜1970年代編〜

※漢字表記や句読点及び略称等、当編集部独自のものとする
※解像度1920×1080以上まで閲覧確認。推奨は4Kモニターまたはテレビ
※推敲に推敲を重ねた結果、情報量が肥大したが、どうか最後までお付き合い願いたい
ー不定期アニソン通編集部ー


この日記を作ろうと思ったのは、下記のmixiつぶやきネタからである。
http://mixi.jp/view_voice_topic.pl?topic_id=101444
アニメソングの傑作と云えば?(制作年代・ジャンル等々不問)


そんなもの、到底1つに絞り込める訳が無い。
という事で、年度別に紹介しようと思うに至った。
もちろん、反響が無ければ即座に打ち切りも考えられる。
しかしながら、自分自身の備忘録という側面も兼ねているので、きっと続けるはず。


制作にあたり、Wikipediaの年代別アニメの項目及び該当作品のページを資料にした。
だが弊害として、劇場版アニメ作品やOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品には
触れていないのと、挿入歌(以後・IN)を失念していたので、
それらは次回以降の日記で触れる事とする。(※1曲だけINを紹介する事にした)

また、今の段階では、キャラクターソング(以後・CS)やイメージソング(以後・IM)、
ゲームの曲、声優ソング、ラジオドラマ曲、ミュージカル曲、
特撮アニメなどは構想に入れていない。
気分次第で、番外編として時折り紹介しようと思っている。

動画の選定は該当アニメの「雰囲気」が伝わるもの(オリジナル映像や準ずるもの)を
主軸とし、雰囲気が伝わればフルバージョンでなくても良い、音質が悪くてもやむなし、
古い作品において、4:3の映像を16:9等のワイドに引き伸ばしたものは極力控える、
動画元は基本的にYouTubeとし、見つからなかった場合のみニコニコ動画にする
などのルール作りをしている。

今回は「年度別マイフェイバリットアニソン」の日記のプロトタイプであり、
1970年代から扱う事とする。
以後の日記では、書式や文体も変化があると思われる。
主にオープニングテーマ(以後・OP)を扱っているが、
後半になるにつれエンディングテーマ(以後・ED)も取り入れている。
また、同一年の作品も扱っているが、これは’80年代以降顕著に曲数が増える為、
今後の日記でも1年ごとにOPからINまで、色々と合わせて紹介する事にしたい。
なお、改行位置の関係上、歌手はメインを務めている者を挙げ、コーラス等は表記無し。

さて、前置きはこの辺りにして、それでは行ってみよう。


1970年

作品名:昆虫物語 みなしごハッチ
曲名:みなしごハッチ(OP)
作詞:丘灯至夫 作曲:越部信義 歌:島崎由理
一言:とにかく切ない物語だったというのは憶えている。観ながらいつも泣いていた。


1971年

作品名:天才バカボン
曲名:天才バカボン(OP)
作詞:東京ムービー企画部 作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士 歌:アイドル・フォー
一言:俺も「逆行」したい、「いい加減」でいたい。


1972年

作品名:マジンガーZ
曲名:マジンガーZ(OP)
作詞:東文彦 作・編曲:渡辺宙明 歌:水木一郎
一言:アニソンを一般人にも広めた最初の曲と言って過言は無いと思う。


1973年

作品名:キューティーハニー
曲名:キューティーハニー(OP)
作詞:クロード・Q  作曲:渡辺岳夫 編曲:小谷充 歌:前川陽子
一言:この頃流行りの女の子〜どこもが小さな女の子〜こっちを向いてよロリ〜♪(オイ)


1974年

作品名:宇宙戦艦ヤマト
曲名:宇宙戦艦ヤマト(OP)
作詞:阿久悠 作・編曲:宮川泰 歌:ささきいさお
一言:コーラスの美しさが際立つ。そして王道中の王道。


作品名:魔女っ子メグちゃん
曲名:魔女っ子メグちゃん(OP)
作詞:千家和也  作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士  歌:前川陽子
一言:物心が付く前の、アニメにおける俺の初恋の女の子。


1975年

作品名:ガンバの冒険
曲名:ガンバのうた(OP)
作詞:東京ムービー企画部 作・編曲:山下毅雄 歌:河原裕昌
一言:大人になるまでイタチは狂暴でとてつもなくデカい動物という誤認をしていた。


1976年

作品名:キャンディ♡キャンディ
曲名:キャンディ キャンディ(OP)
作詞:名木田恵子 作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士 歌:堀江美都子
一言:俺の乙女チック趣味の原点となる作品。


1977年

作品名:超電磁マシーン ボルテスV
曲名:ボルテスVの歌(OP)
作詞:八手三郎 作曲:小林亜星  編曲:高田弘 歌:堀江美都子
一言:成人近く、バイト先のロボットアニメ好きの先輩から教えてもらった曲。(洗脳)


1978年

作品名:ルパン三世 (TV第2シリーズ)
曲名:ルパン三世のテーマ(OP)
作詞:鴇田一枝&千家和也 作・編曲:大野雄二 歌:ピートマック・ジュニア
一言:1977年の放送当時はインストルメント(以後・インスト)。どちらも名曲。


作品名:銀河鉄道999
曲名:銀河鉄道999(OP)
作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 編曲:青木望 歌:ささきいさお
一言:メーテルを巡って幼馴染と殴り合いの大喧嘩した思い出がある、第二の初恋の人。


作品名:銀河鉄道999
曲名:青い地球(ED)
作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 編曲:青木望 歌:ささきいさお
一言:カテーテル〜またひとつ〜血栓消えたよ〜♪(我ながら酷い替え歌)


作品名:はいからさんが通る
曲名:はいからさんが通る(OP)
作詞:中里綴 作曲:関田昇介 編曲:山口ますひろ 歌:関田昇介
一言:親友とアニメの話をした事が無いのにカラオケで歌ってくれる。それが「親友」。


1979年

作品名:ベルサイユのばら
曲名:薔薇は美しく散る(OP)
作詞:山上路夫 作・編曲:馬飼野康二 歌:鈴木宏子
一言:ベルばらとロミジュリとサクラ大戦「愛ゆえに」は大筋が似てるなぁと。


作品名:赤毛のアン
曲名:さめないゆめ(ED)
作詞:岸田衿子 作・編曲:三善晃 歌:大和田りつこ
一言:OP「きこえるかしら」も名曲なのだが、ピアノの旋律が奇麗なこっちを選んだ。


作品名:花の子ルンルン
曲名:花の子ルンルン(OP)
作詞:千家和也 作曲:小林亜星 編曲:青木望 歌:堀江美都子
一言:あれ…初恋は誰だったっけ?(すっとぼけ)


作品名:機動戦士ガンダム
曲名:翔べ! ガンダム(OP)
作詞:井荻麟 作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士 歌:池田鴻
コメント:このアニメのせいでオタクになった。今でも感謝している。


作品名:機動戦士ガンダム
曲名:永遠にアムロ(ED)
作詞:井荻麟 作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士 歌:池田鴻
一言:大人になるまでこの曲の素晴らしさを理解していなかった。今聴くと名曲。


作品名:機動戦士ガンダム
曲名:シャアが来る(IN)
作詞:井荻麟 作曲:渡辺岳夫 編曲:松山祐士 歌:堀光一路
一言:カラオケに行くと、その場の流れを読まずに必ず歌う。



さて、いかがであっただろうか?
自分の好きな、または知っているアニソンはあったであろうか?
前置きの通り、次回は’70年代の映画やOVA等を取り上げたいと思う。


いや〜、アニソンって、本当に良いものですね。
それでは次回をご期待下さい。(水野晴郎)
さよなら、さよなら、さよなら。(淀川長治)
6 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する