mixiユーザー(id:9107189)

2021年01月30日07:12

28 view

自慢の政策て?

おはようございます。

昨日 隣のお爺さんが亡くなった、家内と3週間の違いでなんだか死神呼び寄せた格好です、同じ家族葬ですが、そのやり方には、多くな違いがある。
これが家族葬の難しい所で、各家庭でやり方が違う生かし方無い事です、しかし酷かった隣に付いた葬儀屋従業員がとっとと出て行けと言う様に僅か3分しか入れない、幾つで亡くなったか?勿論死因は何だったのか?分からずのままでした。

今 コロナの1年で自民党8年の政策て何だったのか?戦後最長の長期政権でしたが、その功績の1番何時もの口癖の様に「有効求人倍率が1を越えている」と言う事で、仕事を選ばないなら仕事に付ける、さてそーだったのか?
名の知れた有名企業飲食店の従業員が殆んど仕事にありつけない実情がある、正規従業員ではなく忙しい時に助けに入る非正規従業員です、モー1年も休業補償てなしに続けている。
勿論求人なんてない、特に弱い立場の女子にシワ寄せです。
コロナ不況てこれからが本番です、従業員を雇い大型店舗の飲食店そろそろ限界です、1月一杯で休職する店如何に多いのか知る由もない。
飲食店をターゲットにした結果ですが、実は的外れであったと知るのは後に成るが
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する