mixiユーザー(id:3374676)

2021年01月29日00:14

216 view

今日のガンダム

新作のガンダムのカードアケゲーが出るとかで…何かUCビルダーの臭いがするなぁ…

UCビルダーは色々残念だったからな…正直誉めるところがない…

思いつく限りでも、

・デッキ構築の楽しさがない…旧カードビルダーはユニット、武器2種、カスタムカード、パイロットと組み合わせてオレMSを作るのが楽しかったのにUCビルダーはユニットとパイロットのみ。強ユニットに強パイロット乗せるだけだった。

・レアリティの絶対差…CのザクのHPが1万くらい。SRシナンジュが5万くらい。Cに人権は無いのか…

・操作の複雑さ…旧ビルダーは攻撃、機動、防御とモードを切り替えてプレイ。それぞれのモードでの攻撃演出が変化してた。UCビルダーは4モードとさらに複雑化。なのに攻撃演出は変化しない。最終的にオートパイロットが導入され攻撃ボタンを押すだけのゲームとなった。

・価格設定の高さ…500円で2プレイ。さらに1プレイごとに追加で100円入れることによってミニゲームでカードが1枚排出。つまり700円で4枚。昨今のデータカードダス系になれると高く感じる。

・排出率の渋さ…6k使ってSRはおろか、Rも5、6枚は渋すぎる…

・よく詰まるカード…排出時、5回に3回はカードが詰まる。正直店員さんに申し訳なくなる…

・謎の選出…変形が無いからZガンダムとウェイブライダーが別になっているのはまあ良い。ズサのミサイルポッド無しとか要る…?

…思い出すだけでも悲しい気持ちになってきましたね。

新しいゲームはどうなることやら…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る