mixiユーザー(id:1161096)

2021年01月28日17:16

48 view

世界中がこんな状況なのに

開催できるとはどうしても思えません。
平和とスポーツの祭典をうたうのでしたら、IOCもJOCも世界が日常を取り戻し、安心してスポーツができるようにするためにコロナ収束に向け全面協力すべき。
すべてはそのあとじゃないんすかねぇ〜?
選手をはじめ、監督、コーチなどの方々には大変残念なこととはおもいますが、今はコロナとの戦時下であり、観戦者ではなく、感染者が急増しておりまして。
一億人とか〜???
中止と考えるのが普通だと思いますけど。
とはいえ、もしも私が五輪関係の仕事でもしていたら、中止なんてあり得ないexclamation ×2とか平気で言ったりするんですかね?
かつて山田邦子さんがこうおっしゃってました。
おもてなし、うらはあっても、おもてなし。



■IOC会長「どうか辛抱して」 日本国民に理解求める
(朝日新聞デジタル - 01月28日 04:34)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6392134
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する