mixiユーザー(id:21684549)

2021年01月27日16:55

24 view

インターネットで見つけました

(画像は無関係です)

『マネーボイス』資産運用ニュース
2016年06月16日 木曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━

舛添さんが、辞職を決めたようです。
勝負に勝って、戦いに負けたみたいです。
兄弟サイトの「まぐまぐニュース」では、
「舛添氏は辞任すべきだ!」的な記事を
用意していたのに、その舛添さんが急に
辞任すると言い出したので、記事を作り
なおしたり、大変だったと聞きました。
おかけで、まぐまぐニュースの田端さん
(本名)に炉端焼きをおごってもらう
約束をしていた私も、まちぼうけ状態。。
田端さんがお店に辿り着いたときには、
すでに出来上がっていて、あとは支払い
だけの状態でした・・・これからの都政
の革新に期待したいと思います☆(山内咲織)




それではみなさん、
お父さんは、日曜大工とか、工作とかとか、
自分で何かを「手作り」するのが好きですか?

私の勝手なイメージかもしれませんけど・・・
ウチの父や弟を見るかぎり、
男子って、子どものころはもちろん、
大人になっても、ノコギリをギコギコしたり、
自分でパーツを買ってパソコンを組み立てたり、
気の遠くなる巨大戦艦のプラモデルを作るのが
大好きみたいです♪

それくらい熱心に、作った後は
「後片づけ」もしてくれると
イイんですけど・・・

たいていは、
服を脱いだら脱ぎっぱなし!
散らかしたら散らかしっぱなし!

「はっ!?なんでそれが3万円!?」
みたいな工具セットを買ってきたり、
「ハンダごて」で机を焦がしたりして、
堪忍袋の緒が切れた鬼嫁に、
完成品もろとも、燃えないゴミに
出されてしまうこともあるみたいです。
(山内家では、ありました☆)

え?「それでもワシは後片づけはイヤなんや!」
「作業場は男の聖域なんや!」って?
微妙ですが・・・まあリョーカイです。

そういうワガママお父さんは、
もう「作品クオリティ」で、
鬼嫁を黙らせるしかないでしょう♪
例えば、↓↓↓こんなのを
作ってみるんです!

★【公道OK】お父さんが趣味で作った「謎の乗り物」が近未来的でカッコよすぎる!
http://i.mag2.jp/r?aid=a5761f823dc266

いかがでしょう。
この方は、クルマと原付の
中間のような、そんな乗り物を自作して、
会社への通勤にも利用しているのだとか!?

この領域まで到達すれば、
鬼嫁も大目に見てくれるかもですし・・・
速度超過で白バイに後ろをとられても、
「そこの、そこの、えーと、そこのそれは、
その何だ。止まりなさーい、左に寄りなさーい」
みたいに、一矢報いることが
できるのでは!?と思いました。
きょうも安全運転で☆グッラッ♪(山内)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する