mixiユーザー(id:9107189)

2021年01月27日07:38

19 view

サバティカル休暇て何だ。

おはようございます。

物事 日本語では言い難い言葉を横文字にするとスマートに聞こえる「リストラ」てどー解釈するのか?
リストラ自体英語にはない、正しくはリストラクチャリングを短く言った造語です、元々1度辞めて次に進む言葉がリストラクチャリングですが、前の辞めるだけを誇張した言葉に使われている、首ではなく次を探す事を忘れてはならない。

そんな中全日空が「サバティカル休暇」を行うと言う、サバティカル?聞きなれない言葉ですが、仕事を一度辞めて資格や研修をその期間に当てる と言うものです。
現職中ですが、非正規社員て正社員との格差て目に余る程でした、昔は1度辞めるとトンデモナイ格差が生じる、正規社員の為にある横並びの昇給が当てはまらないのが非正規社員です、それを年単位の休暇て日本では受け入れられるのか?
少し意味が違うが男の産休です、3か月も休み何の影響もないなら誰でも出来る仕事でありその人の存在価値等ない、詰まり昇給に意味等ない。
男の産休が進まない要因です、全日空のCAが市役所の窓口に立ち案内をして好評だと言う、それが役所でなく老人施設ならそーとはいかない。
クラス上位がCAを目指すが下位の数人でこれしか出来ないとする仕事が介護です、プライドが許さない、仕事に上位下位の区別などない嘘です。
全日空を休職して探す仕事てあるのか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する