mixiユーザー(id:2654767)

2021年01月20日20:13

59 view

2Fとか森への忖度なしに開催できるかどうか話し合ってほしい

■「東京五輪・パラ、4年後ろ倒しを」松井一郎・大阪市長
(朝日新聞デジタル - 01月20日 19:21)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6383692

その考えは甘いように思う。2024年まで準備をとなったらそのための費用はさらに莫大になってしまう。感染予防もそうですが、テロ対策、会場の維持費なども相重なってしまう。自分はきっぱりと中止すべきだと思う。そのための議論をまずは2Fとか森への忖度なしに行うべきだと思う。「アスリ−トが・・・」という意見があるが、それ以前に国民そして世界中の人の命の方が大事。これも正に第二次世界大戦で楽観論だけ受け入れて、壊滅的な形になった結末と同じような形。これで「やる」一辺倒だったのが外圧で中止、断念になったら本当に日本国民が意気消沈してしまうだろう。まず開催できるのか中止すべきかをきっちり議論してほしいものである。自分としては2024年でなく2032年。パリ、ロスの後に行うという位の方がいいのではと思うが・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る