mixiユーザー(id:10291217)

2021年01月19日16:43

59 view

位階(いかい)なるものがいまだにあると知り驚いています。

 封建社会に存在したことは、中学・高校?の歴史の時間であったような記憶が微かにあるのかないのか?と言ったところです。Wikipediaで調べてみました。

 現在にも残っていたという事に驚いております。この制度があるために、どの位の税金が使われているのでしょうか?制度があるという事は、担当者、制度維持、業務の引き継ぎ、等々、、、そもそも、人間に等級を付けるのは何のためなのでしょうか?


【以下ニュース引用】
■故羽田雄一郎氏に従三位
(時事通信社 - 01月19日 15:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6381987
 政府は19日の閣議で、昨年12月27日に死去した羽田雄一郎元国土交通相を従三位に叙するとともに、旭日大綬章を贈ることを決めた。 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31