mixiユーザー(id:22942218)

2021年01月06日15:35

16 view

善意でしようとするから実現できねーんだよ

理念達成するために、善意だけで実現しようとするから実現できないんだよ・・・

道路掘削工事する際に、絶対に調査したいといけない事は
電気・ガス・水道・下水・NTT・警察(信号)が地下に埋まってないかを調べる。

これ、まだ、個別に管理してます。

国土交通省OB・都道府県OB・市町村OBなど
ありとあらゆる人間を巻き込んで

日本全国の道路網の地下をCADで作図したら?
しかも、3次元でw
そして、AR端末で現場で確認できたら?

これから電柱地中化すれば、全国で400兆円
現状把握⇒工事⇒管理台帳⇒更新作業

どーかんがえても、位置情報は銭になる。

その理念を、善意で達成しようとするから
中途半端なものになる。

銭を撒け!面を銭でひっぱたけ!
銭に群がらせろ!
そーすると優秀な人材が集まる!!

善意だと
地形図は各社持ち寄って使えるものは重ねて使いましょう。。。
情報を重ねると情報漏洩がぁ・・・
誰がデータ更新するの?どんなシステムで?
誰も善意で新しいシステム移行などしない
で終わる。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する