mixiユーザー(id:19291803)

2021年01月04日20:21

22 view

[月星座:天秤座期]…1月5日(火)14時42分〜7日(木)17時53分

[月星座:天秤座期]…1月5日(火)14時42分〜7日(木)17時53分
⑴【1月5日(火)】…[ 旧暦 11/22(中潮)月齢 21.5(宵月)友引(癸丑)・天恩日・十死日・旧暦11/22]…14:42天秤座へ→18:22△土星(水瓶座)→21:16△木星(水瓶座)
月は山羊座24度の冥王星、水瓶座2度の土星、3度の木星と次々とトライン(120°)の好調座相を形成していきますので、物事がスムーズに運ぶ暗示です。
但し、9時57分、水星が冥王星と合(0度)を作り,想定外の方向に事態が進んでいく可能性がありますので,逆転を狙いたい方にはチャンスかもしれません。
⑵【1月6日(水)】…[旧暦 11/23(小潮)月齢 22.5[下弦]二十三夜・先負(甲寅)]…18:37□太陽(山羊座)下弦◆
18時37分に「対人関係」「パートナーシップ」「バランス」を司る天秤座で下弦の月をお迎えします。
下弦の月は、これまでのことを整理しながら、これからの事に向けて,具体的な準備をし始めるタイミングです。
この1週間は「仕事始め」を迎える方が多く、正月ボケが抜けきれず、ボンヤリしてしまう人も多いかもしれませんが、「意識をパリッと切り替えるタイミング」がこの「下弦の月」です。
でも、「いきなり気合いを入れて,全力を出していく」というわけではなく、「丁寧にバランスを整えること」が重要です。
生活リズムや食生活等の日々の習慣の感覚を取り戻しながら、上手にONとOFFの切り替えができるように、身体と心を慣らして行きましょう♪
☆[天秤座の下弦の月にしたら良いいこと]
◎丁寧にバランスを整えながら、気持ちを切り替えていきましょう♪
○規則正しい生活をしましょう♪
・朝起きて1番に白湯を飲みましょう
・バッグの中身の整理をしましょう♪
・服のメンテナンスをしましょう♪
・柑橘系のアロマを使いましょう♪
・ダイエットには最適な時期です。正月に増えた体重を元に戻す目標値を定めましょう♪
⑶【1月7日(木)】…[旧暦 11/24 (小潮)月齢 23.5(有明月)・仏滅(乙卯)・一粒万倍日・人日の節句(七草)]…08:23□冥王星(山羊座)→14:21□水星(山羊座)→14:54*金星(射手座)ボイド始→17:53ボイド終:蠍座 へ
Ⓥ天秤座期のボイドタイム…1月7日(木)14時54分〜17時53分
7時26分、昨年6月28日から本拠地の牡羊座に長い(約半年)間滞在をしていた「情熱や積極性」を司る火星が牡牛座に星座移動して行きます。
火星の公転周期は約2年なので、普通は一つのサインを二ヶ月程で通り過ぎていくのですが、2020年は火星の逆行があり、半年以上も牡羊座をウロウロしていました。
牡牛座は、あまり居心地の良い場所ではありませんので、火星の行動力が充分に発揮できずに、争いなども起こりやすい時期になるでしょう。
7日から火星が入る牡牛座は人間の部位で「喉(のど)」を表しますから、今まで以上に喉を保護するように、気をつけましょう♪
また、室内が乾燥しないよう、気をつけましょう♪



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する