mixiユーザー(id:18419835)

2021年01月03日16:05

45 view

明けましておめでとうございます

1月3日(日)晴れ
明けましておめでとうございます。

さて、年末からのテレビの話を。
まずは・・・紅白。
賛否両論あるようですな。
ワタクシ、今回は、実家のリビングダイニングキッチンで、だいたい全部見られたのが何よりで。
これまでは、義弟Aが上京してきて、義弟B一家もやってきて、娘夫婦もやってきて・・・の賑やかな年末年始で、紅白を見る余裕がなかった。
今年は、義弟Aと老母と中年夫婦4人の静かな年末年始。
紅白を見ていても・・・
老母「この女の子達(日向坂46)は一体何人いるの?」
ワタクシ「46っていうからには46人じゃないの?いや、そんなにいないか。23人???」(←「二十四の瞳」は12人だからというわけわからん思考に寄る)
一斉に「そんなにいないでしょ!」
GENERATIONS が出てくると
「これはジャニーズなの???」「韓国のグループじゃないか???」と論争しているおじおばの目に、サングラス姿の子が映り
「エグザイルかっ!」
ワタクシ「あれ?そういえば、あの人、え〜と、あの人は出てるんだっけ?さっき出てた山内惠介みたいな人」
そんなアシストじゃシュートは打てん!という顔の夫の横で
義弟A「氷川きよし?」
ナイスシュート!!!
でも一番の衝撃はGReeeeN。
出るの?出ていいの?顔出すの?
義弟A「逆光で歌うんじゃない?」
なるほど!無観客だしね。
そうこうしていると・・・
え?え?え?顔出してない?
え?え?え?GReeeeNって、こんな派手に踊る人達なの?
え?え?え?結構イケメン達じゃない?つか両はしの人たちってハーフ???
とバタバタしてると、夫が「ん?C G?」
あ、そういうことかとツイッターを見ると、
真ん中二人はいいが両端の頑張りが足りないとか、EXITりんたろーはGReeeeNだったのか!とか、そもそも本物を知らないから偽物かどうかわからないとか、面白い。

そうこうしてたら年が明けまして・・・
ニューイヤー駅伝見て、
箱根駅伝往路見て、
先ほど復路ゴールして、劇的というか、なんというか、駒大の監督の執念を感じ、今、呆けたようになっておるわけです。
そうそう!これはワタクシの老化なのか、人間が熟してきたのか、箱根駅伝のランナー達が、9割カッコいいか可愛い。
なぜに老化と思うかというと、その昔、会社の上司達年寄りはモーニング娘。を見て、誰が誰かはわからんけどみんな可愛いと言っていた。
若けりゃいいのか?と鼻じろんだものだが、いよいよその域に達したのか、ワタクシも。若けりゃかわいい、カッコいい。
しゅっとしている。
まあ長距離ランナーのスタイルは細いのが当たり前だが、顔が綺麗な子が多くありませんでしたか今回。
かと思うと、君はバンドマンかっ?はたまたジャニーズ伊野尾君に憧れてる?っていうような髪型の子がいたりして。
夫や義弟が実家に帰った後、こっそりこの疑問を老母に投げかける。
老母「確かに!カッコいい子が多いねえ〜」
メンクイのDNA健在!

「逃げ恥」見ました?
詰め込んだね〜とは思うけど、どなたかが呟いておられた「政府に見て欲しい」まぢで!
後半には「コロナ禍」の現在まで出てきた。
ワタクシ的にはもう就職も、結婚も、出産子育ても終わった者として、余裕ブッこいて見ていたが、番組終わった後、反感持った人たちの叫びを聞くとやるせなさが。
でも、こういう感じで、LGBT、育児休暇、出産(計画無痛分娩ってのもすっかりメジャーなものになっているの?知らんかった)セクハラ、モラハラ、パワハラ等々、その時々の生きる上での課題を取り上げてくれればいいよねと思った。

ってことで、今夜は映画「天気の子」を観ます。
今年もこんな感じでのんびり楽しくテレビ観て、のんびり楽しい一年になりますように。
そして、その感想文をここで書いたり、愚痴ったり、怒ったり、笑ったり、自慢したり反省したりします。
どうぞよろしくお付き合い下さいますようお願いします。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する