mixiユーザー(id:24172856)

2021年01月01日17:52

23 view

2021年の年明け

2021年が明けました。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年例年と一番違うところは、初詣をもう済ませていることです。コロナ禍で初詣も分散させた方が良い、と言うことで、加納天満宮はこの前の日曜日、そして昨日の大晦日、伊奈波神社、橿森(かしもり)神社、金(こがね)神社を参る「三社参り」を参って来ました。

三社参りとは岐阜にある上記三社が、父(伊奈波神社)、母(金神社)、子(橿森神社)の関係になっているので、そこを一日で参ると、家族円満・家内安全につながる、というお参りの風習です。

昨日午前6時少し前に家を出て、歩いて参る三社参り。伊奈波神社や金神社は摂社・末社もいっぱいあるので、それらに参っても、2時間ちょっとで参れました。

そしてその途中、橿森神社の裏山には橿森公園があり、そこは初日の出スポットなので、2020年の最後の日の日の出を見て、初日の出の代わりにしました(^^;。

近場の天満宮は、また日を改めて参ろうと思いますし、職場近くにある熱田神宮も1月のどこかで参ろうかと思います。

ということで、今日はのんびり起きて、家の神棚に参った後、仏壇に向かってお経を上げて、それからお雑煮・おせちをいただき、母に挨拶に行ってお菓子とお抹茶をいただき、昼からはのんびり、じゃなかった。

買い換えたいプリンタが届いた、と昨日家電量販店から電話があったから取りに行き、それをセットアップしたり、家の資料を整頓したり、昼寝したり、といろいろ忙しかったのでした。

妻は実家に行って父親をお風呂に入れてきました。やっぱり慌ただしい。

ということで、例年の、我が家の正月花飾りの写真です。いけたのはもちろん私ではなくて妻です。毎年華やかで、本当にありがたいです。

フォト

これは玄関飾り



フォト

こちらは床の間飾り


フォト

トイレ飾り

フォト

台所にも余った分を生けてあります。


https://assoman.hatenablog.com/entry/2021/01/01/174750
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する