mixiユーザー(id:19291803)

2021年01月01日01:31

45 view

[月星座:獅子座期]…1月1日(金)3時58分〜3日(日)10時12分

[月星座:獅子座期]…1月1日(金)3時58分〜3日(日)10時12分
⑴【1月1日(金)】…[旧暦 11/18(大潮)月齢 17.5(居待月)仏滅(己酉)・母倉日・大明日・天恩日・元日]…03:58獅子座へ→06:56衝土星(水瓶座)→09:05衝木星(水瓶座)→16:26□天王星(牡牛座)
新年、あけましておめでとうございます。2021年の幕開けです。
☆3時15分、愛の星:金星が「義務」や「自己犠牲」の小惑星:ベスタとスクエア(90度)を作り、両星が争う関係…ということになり、「もう愛のために犠牲を払うのはもうたくさんだ!」という気持ちになるでしょう。
⑵【1月2日(土)】…[旧暦 11/19(中潮)月齢 18.5(寝待月)大安(庚戌)・大明日・天恩日・初夢・書き初め]…20:24△金星(射手座)
この日,月は獅子座の第二デークから第三デークを通過します。
○16時、月がサウスノード(ドラゴンテイル)とトライン(120°)と調和し、このポイントは内向的で引っ込み思案な姿勢を意味しますので、これはおうち時間の意味です。
☆23時44分,知性の星:水星が小惑星:ベスタと好調座相(120度)を形成し、前日の「義務&犠牲放棄」の気持ちに喝を入れて,修復してくれるでしょう。
⑶【1月3日(日)】…[旧暦 11/20(中潮)月齢 19.5(更待月)赤口(辛亥)・一粒万倍日・大明日・天恩日]…07:00△火星(牡羊座)ボイド始→10:12 ボイド終:乙女座へ
Ⓥ獅子座期のボイドタイム…3日(日)7時〜10時12分
☆2時8分、太陽が慈愛の小惑星:セレスと60度を形成し、優しさと癒やしに満ちた一日になるでしょう。
○月が「努力」と「行動」の星:火星と好調座相(120度)を形成し、火星がエネルギーを供給してくれ、身体を張って、努力を惜しまず、自ら改革に励むでしょう。
△(ソフト:120度)*(ソフト:60度)合(混合:0度)□(ハード:90度)衝(ハード:180度)
六曜の意味
⑴先勝(せんしょう・せんかち・さきかち)
「先んずれば勝つ」で訴訟や急な用事には良い日とされる。万事に急ぐことが良い日。
午前中が吉、午後が悪い。
⑵友引(ともびき・ゆういん)
「友を引く」で凶事や災いが友にも及ぶとされる日。葬儀や法事は慎む日。
朝晩が吉で正午は凶。
⑶先負(せんぷ・さきまけ・せんまけ)
万事に平静であることがよしとされる日。
訴訟や急な用事は避けるのが無難。
午前が悪く,午後は吉。
⑷仏滅(ぶつめつ)
何事にも凶とされる日で、祝い事は避けられる。
葬式や法事などの仏事は構わないとされる。
この日に病気をすれば長引くとも。
お釈迦様の命日とは関係ない。
⑸大安(たいあん・だいあん)
何事にも吉とされるめでたい日で、この日に行うことで成功しないことはないとされる。
現代では結婚式などの祝い事の日として定着している。
⑹赤口(しゃっこう・しゃっく・じゃっく)
正午前後だけ吉、朝夕は凶とされる日で、特に祝い事には大凶の日となっている。
火の元や刃物に要注意の日といわれている。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する