mixiユーザー(id:840960)

2020年12月31日20:37

19 view

「御神酒のいただきかた/杣酒」12月31日(木)

「御神酒のいただきかた/杣酒」12月31日(木)
FUKUちゃんからいただきました
毎年ほんとうにありがとうございます<(_ _)>
フォト

お伊勢さんの“御神酒”お神酒です
今日24:00をすぎましたらいただきます!
-----
御神酒をいただく際の作法を知ろう
御神酒がふるまわれる機会は、近年では結婚式での三々九度の盃などを除いては、そうあるものではないでしょう。とはいえ、重要な神事に出席した際に慌てないよう、基本的なしきたりを覚えておきたいものです。
御神酒をいただく際の作法は、難しいものではありません。いただく前に一拍すること。飲む際は3度に分けてゆっくりといただくこと。飲んだあとは盃の口をつけた箇所を指でぬぐうこと。この3点を覚えておけば大丈夫。肝心なのは、神様への感謝の想いを忘れないことです。
-----
伊勢神宮をイメージして感謝をこめていただきます!
〜〜〜〜〜
ボスからいただきました
毎年ほんとうにありがとうございます<(_ _)>
フォト

“杣酒”そまざけ
どぶろく風味にごり酒です!
300年の歴史のある信州南木曽・西尾酒造
杣酒とは? 昔から山仕事に務める男たちが愛したお酒です。 間伐や伐採などの力仕事に疲れた体と心に沁み込む旨さ!
江戸時代、御用林であった木曽山で、山仕事に従事した杣人に愛されたお酒を再現しました。 ビンの中で発酵した「どぶろく風味のにごり生原酒」。 口当たりが良く、サラッと辛口で、後から旨味と飲み応えを感じるため、飲みすぎ注意の人気の逸品です。
ビンの中でも醗酵を繰り返しておりますので静かに開栓するとガスが「ぷしゅ〜」と抜けます。
----
本当に飲みすぎるんです
おいしいからぁきゃぁぁぁヽ(^。^)ノ
=====================
※下記URLは18年毎日書き綴っている
【BARアロマ・マスター日記】↓です
http://bar-aroma.com/other_diary.html
#伊勢神宮
#杣酒
#御神酒
#どぶろく
#だてひろし
#アロマオブザライフ
#バーアロマ
#ペイペイ有
#尼崎
#阪急塚口
#カクテル
#ウイスキー
#ノンアルコール
#WIFI有
#スポーツ観戦
#カード有
#BAR
#塚口バー
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する