mixiユーザー(id:988396)

2020年12月26日03:45

75 view

真夜中に

■コロナ変異種、国内初確認=英国からの5人、空港検疫で―厚労省
(時事通信社 - 12月25日 21:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6356848

健康保険制度がなかった昭和30年代以前、電電公社や八幡製鉄(現日本製鉄)などの公社・大企業は病院を作った。
電電公社は電信柱に登るし鉄鋼メーカーは工場で事故があるでしょ? 彼ら従業員に安く医療を提供せんければならん。後年、一般の患者も受け入れるようになったが、それが企業病院のはじめとか。

なるほどー。わかりそうで知らんやったわ、それ。
うちの親父も製鉄病院製鉄病院言いよったもんねー

なぜこんな話をするかと言うと、昨日大阪へ通院した際、主治医と会話。例によって例の如くコロナ話。
俺「大阪も医療事情が大変。逼迫しておると聞きますな」
先生「うむ。しかし、むしろ広島あたりの方がデインジャラスなんですわ」

なんで?

「東京や大阪には1,000床以上の大病院が散々ある。大企業の本社や支社が集中してるから、企業病院もその1つですわな。しかし広島や仙台、例えば神戸だって1,000床以上言うたら神戸大か兵庫医科大学くらいしかないんですね。メガシティにはだからバッファがあるが、中途半端(先生はそんな表現使ってません)な都市には300床規模のがちらほら。従って、クラスターが起きれば一発なのですよ」

そっかー。旭川なんていま大ごとだもんね。

また、ワクチンについて。
先生「SARSの時でも製薬会社は、ワクチン開発できたんですわ。米ファイザーなんて企業規模が武田薬品の10倍くらいデカいですからね。しかし、やらなかった」
俺「あー、SARSは殆ど東アジア限定で、しかも割合短期で収束しましたもんねー。いっぽうこの度は全世界かつ長引いておる。要はマーケットの問題という。。。」
「そうなんです。結局世の中、ゼニなのですね」

宜なるかな。

さらに関電病院のS教授 ー 西日本一の糖尿病の権威 ー の話へ移り・・・
ふだん1時間待ちのそこで、ゆっくり先生と会話できたのも患者が少ないから。春先からずっとこうです。
小さな個人病院。先生にはもちろん言わなかったけど、播州あたりじゃ開業医の廃業相次ぐ。そうなったら困るなあ。

コロナって嫌ね。ま、勉強できたけど。

では真夜中に小比類巻さん。
※他サイトに張り付けできない仕様だから、動画自体に誘導します。めちゃええで、コレ。
◆オリオンのように

https://youtu.be/ZEWXrMTuz40

いやー殆ど宝塚ですわ。
小室哲哉やX-JAPAN以前の邦楽って、やっぱ趣深いと思うの。

大阪の街中は、まるでコロナウイルスなど流行っていないかのよう。春にはゴーストタウン状態だったのに。
政府などから緊急事態宣言出してもらわなきゃ、いただかなきゃ、自粛できないのかね。
ええ、もちろん飲食店等は大変。が、それでもなお、一般市民は。。。

リモートワーク全然可能って春に学んだはず。だったらそれを奇貨として、企業も永遠に(できるところは)リモートワークすればいいじゃん。
政府や自治体の「お墨付き」(緊急事態宣言)がないと、何もできないという。日本には「近代」の歴史がなく、それは「個人」がないということ。近代は個人の創成過程であるから。
Individual 。個人を意味するこの言葉は、元来独立独歩の謂。お上がどうであれ他人がどうであれ、自分自身の考えでいくぞという。
※個人主義(Individualism)はだから、利己主義と全く違うのです。混同してる馬鹿が多いけど。

そして民主主義は、そんな「自己を確立した個人」を前提としたシステムであります。

大阪の街並み眺めつつ、ああ日本に民主主義は難しいのかも知れないなあ。そんなことを思いながら、帰途についたのでした。

写真は(大阪じゃなく神戸の)母教会。

フォト

◆山下達郎 ー メリーゴーラウンド

https://youtu.be/ZMr-VXF4xkY

真夜中に。
3 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031