mixiユーザー(id:468835)

2020年12月26日01:52

92 view

先代犬エルぼん5回目の命日

12/23 先代エルぼんの命日。

今年は車買ったんで、レンタカーの去年と違って時間を気にせず悠々自適な時間に家を出る。


先代エルぼんが亡くなった年だけ雨降ってたのに、それ以降はずっと晴れてるエルぼんの命日。

今年もいい天気だった。

フォト

フォト

いつ来てもいい場所。


おこげが来るまではお墓にくると涙がこみあげてきていたのだが、おこげ連れで来るようになった去年からは、そこまでしんみりもしなくなった。



代わりに、24日の夜にこたつでくつろいでいて涙が出た^^;

ペタっとくっついて寝ているおこげの温かさに、5年前の24日の夜が一番悲しかったのを思い出した。

23日、亡くなった当日は、冷たくなった先代エルぼんの亡骸を横に過ごした。
それでも、体がそこにはあった。

24日、火葬して埋葬して、家に帰って。
体すらもなくなって、本当にいなくなってしまったという現実に、とても悲しかった。
世の中はクリスマスイブで、本当ならとても楽しいはずの夜が、無茶苦茶淋しくて。


おこげがあったかくて生きているんだなって実感して、5年前の淋しい夜を対比のように思い出してしまった。


来年もこの日がくると泣いているのかもしれない^^;







話を戻して、23日のお墓参り後。


新名神の北宝塚SAへ。

フォト

高速のデカいSAには、ドッグランが併設されているところが結構ある。
お目当てはそのドッグラン。

新名神自体はとても新しい高速なので、北宝塚SAもかなり新しい。
ということはドッグランも新しいから、綺麗で設備充実なんじゃないかと期待が膨らむ♪

新名神がどのくらい新しいかというと、カーナビが点線表示なくらいw
宝塚北SAまで、点線の上を移動しててちょっと面白かったw



お目当てのドッグラン。

フォト

かなり広くて、人間が座れるベンチとテーブルやわんこの水飲み場や、設備も充実。

フォト

テーブルとイスは一見、コンクリのように見えて、無茶苦茶冷たいのかと思いきや、そこまで冷たくもなく、この日はかなり寒かったが、座っていて不快になるような冷たさはなく、普通に座っていられたのがありがたかった^^


フォト

フォト

早速、水を飲むおこげさんw



このドッグラン、一つ難点を上げるとすると、砂ぼこりのすごさ^^;

フォト

わんこ同士で走り回ると、こうなる^^;

おかげで、ちょっと遊んだ結果、ドロッドロ^^;
白の胸毛が、泥汚れな色に・・・orz


写真のパグちゃんが、無茶苦茶遊んでくれるわんこだったんで、かなり走り回って楽しく過ごしてくれた^^


小一時間ほど遊ばせて、わんこは車に留守番させて、人間さまはSAの中を見てまわることに。


北宝塚なんで、ヅカにあやかった商品が色々w
フォト

フォト


お土産やら売店やらのコーナーがかなり広くて充実していた。


そのほかにもフードコートがあったり、持ち帰りの屋台風なお店があったり。

外には、こんな感じのお店が↓
フォト



屋内施設には、タリーズもあって、とてもサービスエリアとは思えないオシャレ空間になっていた^^




SAの建物内には、わんこは連れて入れないんで、暑い季節だとちょっと無理だが、今頃の時期ならわんこを車の中に留守番させられるんで、人間にとってもなかなかに面白い施設だった^^


機会があれば、また行きたい^^
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する