mixiユーザー(id:67090186)

2020年12月17日10:09

134 view

何がいけなかったのか理解しようとしない菅総理が何よりも優先することとは?

菅総理は口は謝罪しても目は恨んでいるかのように見えました。
なぜ国民は怒っているのか理解できない、理解しようとも
しない姿勢なのでしょうね。

そういう菅総理が最優先することは・・・

自身の実績作り、これまでの政策失敗の穴埋めと成功演出です。
(安倍政権の時から自身も関わってきた政策の数字を上辺だけ
良く見せて成功を装うこと。)

GoToは行き過ぎた観光政策の失敗の穴埋め政策でしょう。
(東京五輪も観光政策の一環。)

激安や無料で集客するGoTo激安祭りはコロナ禍では
絶対にやってはいけないことでした。
ましてウイルスが活発化する冬を前に。

にもかかわらず、菅総理は国民の命を守ると言いながら
実際は自身の実績作りなどを最優先で必死でした。
だからこそ、絶対にやってはいけないGoToを前倒しして
強引に実施してしまうわけですね。
しかも各地が感染拡大で大炎上しても、自身の非をなかなか
認めようとしませんでした。

その間にも感染拡大はしっかり進み、取り返しのつかない
状況になってしまいました。
しかも病み上がりの子に一気に全力疾走させたものだから
病気をこじらせてこの先も苦しまされる世の中になって
しまいました。

とんでもないことをしてくださったわけですよ。
それでも菅総理は国民はうるさくうっとうしい奴らだと思って
いるのでしょうかね。
そんなうるさい国民は、マイナンバーカードで個人情報や資産を
監視できるようにしてさらに重要な法(憲法含む)を改正して、
一切文句言わせず、縛り付けてやろうと画策しているのでしょう。
あいかわらずコロナ検査体制・医療体制を整えることもせずに。

もういい加減にしていただきたいです。


■菅首相、GoTo停止「申し訳ない」=新型コロナ
(時事通信社 - 12月17日 01:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6345524
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する