mixiユーザー(id:100060)

2020年12月13日02:11

106 view

【失われて久しい文化】日記対抗戦

あのころは、セッションで仲間になった友人達が、こぞって 日記を上げていて。

セッション後の感想日記とか見て回るのが楽しかった。

だれかの日記に影響されて 対抗日記が上がるのが楽しかった。
私もそれらに便乗するのが楽しかった。

寝るときも起きてるときも、左脳がフル回転していた。
みる物すべてが日記のネタ。
友人との会話から、いいとおもったフレーズは記憶しまくった。

「売れるのは当たり前 名作を盗んだ物だからさ」とヨルシカの歌詞にもあったか。

脳内がフレーズで溢れていた。
世界がネタに満ちていて面白おかしかった。

そんなのも見てくれる人、そして話し相手がいたから、あるいは居なかったからこそ。

話し相手からネタを仕入れ それを ひたすら文章化していたのは。
吐き出す相手が居なかったからか。

充分な諦観と、野心を持っていたからこそ、今の暮らしがあると信じたい。

ただ、それにしても、もう、あのときの煌めきは、もはや得がたい。

愛車は可愛いが 派手にアクセル踏めなくなった。
得た物と失った物。

今日は 予定がない土曜日だったけど、特にやることがなかった。
昼過ぎに仕事に割り込まれなければ 無産な日だったかも知れない。

世界はこんな形だったかしら。









11 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031