mixiユーザー(id:67090186)

2020年12月12日20:05

111 view

皆さんは、感染拡大の原因と言われるGoToのどこが間違っているか分かっているでしょうか?

コロナ感染を急拡大させているのはGoToのせいだ、いやそうじゃない。
こんな議論が延々と続いています。

どう考えてもGoToも大きな要因となっているとは思いますが、
それを数字で論理的に説明しろ!と言われるとややこしい話に
なってしまいます。

いずれにしても目の前で炎上しているわけであり、GoToは
まるで火事の現場で盛大にたき火をしているかのようです。

そんな政府によるGoToですが、一体どこが間違っているのか。
皆さん、よく分かっていない人が多い気がするので、ここで
はっきり書かせていただきます。

「激安や無料で集客する方法を経済対策としたこと」

はい、そこに尽きます。
GoToは良し悪し以前に、根本的に間違っていました。
つまりGoToは始めさせてはいけなかったということです。

コロナ禍の激安祭り、どう考えてもあり得ないです。
コロナ禍で落ち込んだ経済のために何らかの策は必要です。
しかし、激安や無料にすることが経済対策ではないでしょう。

もし、あなたがこだわって作ったものを売っていたとします。
にもかかわらず、政府がそれを半額や無料にするクーポン券を
国民に配布して、安いから、無料だからということで客が
来てくれたとして、嬉しいでしょうか。
それだったら、私は給付金をもらうほうが良いです。

コロナ禍で経済が落ち込んだからと言って、政府主導で
激安や無料の祭りを開催するというのは一体何なのでしょう。
しかも開始したのは、コロナが再拡大する恐れのある冬の前と
いう最悪なタイミングでした。
何より、コロナ禍でこんな激安祭りを開催するなど絶対に
あってはならないことではないですか?
病気や病み上がりの子に全力ダッシュをさせますか?
政府も知事も国民も何をやっているのでしょう。

政府は9月10月の時点で「コロナは収まってきているので
三密に気をつけて、少しずつ旅行レジャーなど日常を
取り戻してください。万一、感染しても検査・医療体制を
しっかり拡充させるので皆さん安心してください。」
という政府発表をすれば良かったのではないでしょうか。

それだけでも、旅行レジャーに出かけたくてウズウズして
いた人たちは普通に出かけるようになり、消費はそこそこ
活性したはずです。

にもかかわらず、結果を焦った政府は、激安や無料の祭りを
開催してしまいました。
しかも、大切な税金と時間を莫大に費やしています。

その税金と時間を医療の拡充に回していれば、今のような
医療崩壊の危機はなかったのではないでしょうか。
政府はこの半年、何をしていたのでしょう。

やはり、不正やもみ消しを繰り返してきた安倍・菅政権を
許しているとこうなってしまうということでしょうね。
国民ももう少しかしこくならなければなりません。


■東京で最多621人感染=岩手、山形も―新型コロナ
(時事通信社 - 12月12日 15:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6340456
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する