mixiユーザー(id:37976743)

2020年12月09日19:22

52 view

称号:巻き込まれしもの

今日の宝塚は快晴で とても気持ちの良い天気です。。16時現在の外気温は 13.0℃ ですが 2F の自室は 18.4℃ で 今日も暖房なしに過ごせています。(^0^)/

今日は 8時過ぎに目覚めてから ベッドの上で ネット小説を少し読んでから起床し、コーヒー豆をゴリゴリ。 玄関のワンコと一緒にまったりしたり。

フォト

その後 散歩がてら阪急宝塚駅へ向かいます。 途中で綺麗な花を見つけてパチリ。何という花でしょうか。

フォト

途中で 花屋さんの 「はなみずき」 に入ります。

フォト

奥に cafe が併設されていますが、 外からは全く分かりません。

フォト

ケーキセットを妻といただきます。(^0^)/

フォト

ところで 毎朝 起床時にベッドの上でネット小説を読むのに使っているタブレットは 古い 8inch のASUS MeMO Pad ME581C-WH16 です。2015-05 購入ですから 5年間使っていることになりますが、4K動画を再生するとコマ落ちが発生するなど処理能力不足が目立ってきました。

ネットを徘徊していると Lenobo 直販ストアで Lenovo Tab B10 が 税送料込 12,750円 で販売されていたのを たまたま見つけたので購入しました。定価 18,480円 がキャンペーンで安く販売されていたのですが、申込直後に在庫切れ・納期 6か月表示に切り替わりました。 ということで 購入後 約1か月を経ましたが ステータスに変化はありません。特に急ぎではなかったので まあいいっか。(笑)

フォト

さて 今週は週明けの 月曜、火曜 の 2日間も 家族の面倒ごとに巻き込まれてしまいました。 まず 月曜日は 長男の mini 購入に関する面倒ごとです。 体操教室の後、 DM が届いていた和平にて 昼食を食べてから 宝塚市役所で長男の転出届を提出することにします。

フォト

蟹蒸籠膳は穴子蒸籠に変更。値段は変わりませんでした。
DM プレゼントの蟹の刺身が来ました。(^0^)/

フォト

いつものことながらボリュームがあります。

フォト

デザート付きです。

フォト

食後 尼崎に向かい 長男のマンションにてマイナンバーカードと委任状を受け取ってから、尼崎市役所で転入届を提出して住民票を受け取ります。 宝塚市役所もそうでしたが 尼崎市役所も混雑していて かつ 転入直後なので 住民票の交付まで 1時間ほどかかるとのこと。うわあ・・・ (>_<)

市役所内限定のポケベルを貸与され しばし 鳴るのを待ちます。建物外に出る場合は 窓口の状況がリアルタイムで分かるようにライブ配信されていました。これは良いですね。
住民票を受け取ってからmini宝塚の担当セースルさんに渡すとすっかり暗くなってしまいました。その流れで この日は夕食も外食です。夕食を食べた回転寿司の前から 宝塚のディーラー街道をパチリ。 audi、VW、 mini を除く外車勢以外の国産メーカーディーラーは この通りに集約されています。

フォト

そして昨日 火曜日は 遅めに起床してからリビングに降りていくと妻がいません。コーヒーが飲みたいと思いながら のんびりとリビングでネットを眺めていると電話がかかってきました。

「今 阪急逆瀬川駅にいるのだけれど、 歯医者さんから 予約の時間になったがお越しになられないのでどうしますかと電話があった。大至急迎えに来て 歯医者さんまで送りなさい。」。 ううう、理不尽な。 また巻き込まれた・・・ 。

治療中の待ち時間は 近くのローソンでマチカフェで時間を潰しました。(>_<)

治療後はドルチェモスカート宝塚中山寺店で昼食をとります。 最初は前菜です。

フォト

海老とタコの蟹トマトクリーム パスタです。濃厚なソースで美味しかったです。

フォト

こちらは カルボナーラ ルッコラです。 二人では大きすぎたので 食べきれなかった分は持ち帰りました。これも美味しかったですね。

フォト

ドリンクとデザートも付いてきます。 これで一人 税別 1,450円ですのでコスパは良いと思います。

フォト



〒665-0004
宝塚市梅野町3-18
plants&cafe はなみずき
TEL:0797-75-2377

〒665-0874
宝塚市中筋 8-11-66
四季の里 和平 宝塚店
TEL:0797-61-7157

〒665-0874
宝塚市中筋 8-13-8
ドルチェモスカート宝塚中山寺店
TEL:0797-82-6789

元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2020/12/09/185542
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する