mixiユーザー(id:3899957)

2020年12月08日11:38

141 view

桜や金銭授受問題よりもさ、考えが温いよ。

■内閣支持急落に政府が危機感=GoTo批判、与党にも
(時事通信社 - 12月08日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6334798

まずGotoが二次感染の引き金になってたのは誰もがわかる記憶。なのに同じ過ちを繰り返しているというのはどうかと俺は思う。
それをGotoのせいではないと言い張る政府どうなんでしょうか?
高齢者の感染が少なく20〜40代が多いというのはもう旅行に出かける人間が感染しているといってるようなもんなんだよな。

そして、その大きな問題としては
住宅減税見直し。そして東京23区民限定の地方移住+住宅購入で100万というバカ事。
更に言えば高齢者の医療費負担2割。等々。
開いた口がふさがりません。

2割負担の前にやるべきことは沢山あります。
・休日、夜間診療不必要な診察をしない。処方もしない。
 特に仕事がやすめないからといって利用する人が都会では多い。
 地方に関しても医師不足で専門医以外が当直することもあるので二度手間になる。
・薬処方に関しても大半は症状と熱が下がれば途中で飲まなくなる。となれば
 薬の費用が無駄が多くなる。当初から3日分処方し熱など下がらなければ再度薬を
 もらうという方法にすればいいだけのこと。
・薬の特許が25年とかかりすぎている。ジェネリックに移行できれば費用が下がる。
 その年数必要かどうか?ってところ。
それを考えて行けばある程度抑えられる。
170万か240万かで議論するより、一番は議員の報酬や議員数を減らせば事を済む。
そして公務員や議員が病院かかったら負担は3割じゃなくて5割でいいじゃん。
金沢山もらってるんだから。ということになる。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る