mixiユーザー(id:67090186)

2020年12月03日12:04

150 view

感染拡大装置のGoToはやめたくてもやめられない状況、ということはあれと同じですよね。

GoToの激安や無料による集客は、コロナ禍にはあり得ない政策です。
というか、そんなやり方を政策と呼ぶこと自体、違和感があります。

どう考えてもGoToは各地で感染拡大させている一番の要因です。

政府は普通に「感染者や死者が減少(10月の時点)しているので
3密に気をつけて少しずつ日常を取り戻してください。
万一、感染しても検査体制・医療体制の拡充を政府主導で進める
ので安心してください。」という政府発表をするだけで良かった
のではないですか。

それだけで旅行や飲食に出かけたい人は少しずつ、出かけます。
にもかかわらず、コロナ禍の今は激安だ、無料だ、という祭りにして
どうするのでしょう。

コロナ禍にブレーキとアクセルのバランスが大事というのであれば
GoToはアクセル全開ですよね。

しかもこの半年、GoToなどの仕組みづくりに莫大な税金や時間を
費やしていたため、コロナの検査・医療体制の拡充たや補助金の
仕組みづくりなどはほとんど手つかずだったのではないでしょうか。

本当にいい加減にしていただきたいです。

そして・・・
案の定というか、一旦実施してしまったGoToは簡単にやめられず
また強引に延長ですか。

まるで真珠湾攻撃でアメリカに勢いで殴り掛かってしまって、
後に引けなくなり、戦争をやめたくてもやめることができなくなって
しまった状況と根本的には同じではないでしょうか。
その戦争の結果どうなったかは私たち日本人が一番よく知っている
はずなのですが・・・
にもかかわらずGoToを実施、しかも延長。
何をやっているのでしょうか。


■GoToトラベル、6月ごろまで延長へ 割引率減も検討
(朝日新聞デジタル - 12月03日 06:07)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6328755
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する