mixiユーザー(id:6677936)

2020年11月29日15:53

42 view

曇り

またちょっと微妙に期間が開いてしまいました。
12月か区切り良く来年1月くらいには元のペースに戻したいとは思うのですけども。

そんな今日。
つい先ほどですが、電気ブランケットをネットショッピングで購入しました。
フォト
もちろんポイントでw
これだけ使っても、残ポイントが10,000ポイントを切らない不思議。
されはさておき、去年買おうと思って結局買わなかったアイテムですね。
ひざ掛けをしたりして下半身はそうでもないのですけど、肩から背中がどうしても寒くなるのです。
なので、肩掛けするのに丁度良いサイズを選びました。

ちなみに、きちんとショップ評価は確認しましたよ。
今日は日曜日なので、どのみち明日にならないと確認メールは届きませんけどね。
本格的に寒くなる前の買っておかないと。
実際問題、在庫がギリっぽいから、受理の順番によってはまたキャンセル扱いになってしまうかもしれません。


それと、バッグの続報。

左肩掛けにした時に肩に当たる部分のクッションが大きめになっているという形状上、左肩掛けにしかできないと思いきや、それを無視さえすれば右肩掛けでも問題ないっぽいです。
左肩掛けになれていないこともあって、骨が当たるのか痛いんですよね。
だから無視して右肩掛けにしようと思います。

そして何故だか店側からまたメールが届きました。
もちろん、謝罪は一切なし。
それどころかレビューを書いてくれとの催促。

どの面下げて?

しっかり描きましたよ、レビュー。
低評価で。

どうやら経営者は中国人っぽいです。
別に中国人を差別するつもりはないですけど、日本人と明らかに感性が違うのでしょうね。
結果だけではなく、過程も大事なのだということが分かっていないっぽいです。

…で、先ほど確認してみたら。
《au PAYマーケット》から商品自体を削除してやがりましたよ。
たぶん、ほとぼりが冷めた頃に新商品として出品して、レビューがなかったことにするつもりなのでしょう。

これは《au PAYマーケット》側の問題なのですけど、ショップ評価が物凄く見辛いし、場所も見付け難いです。
だから、こういう悪質な店がのさばっているのだと思います。
発行されるクーポンも地味に使い辛くて、ほぼほぼ使っていませんし。
ポイントでタダ買いが出来るから利用しているものの、それがなければ利用を考えてしまうレベルです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る