mixiユーザー(id:140145)

2020年11月23日08:40

49 view

大相撲 11月場所を振り返る。

*大相撲 11月場所の星取。
 千秋楽・本割までの取組。

全勝、一敗 なし

二敗
東大関     貴景勝
東小結     照ノ富士

三敗 なし

四敗
東前頭 四枚目 北勝富士
東前頭十七枚目 志摩ノ海


三賞
技能賞:
 照ノ富士

敢闘賞:
 志摩ノ海、
 千代の国(2019年春場所以来の返り入幕で、十勝)

殊勲賞:
 該当者なし
(照ノ富士関が2場所ぶり3度目の優勝を果たせば
 殊勲賞も受賞という、条件付きだった。)



 照ノ富士関が本割で、貴景勝関に並んだ。
 優勝決定戦になって盛り上がったが・・・
優勝決定戦では貴景勝関がしっかり実力を出して勝った。



 貴景勝関の綱取りだが、
・今場所休場した二横綱
・今場所途中休場した二大関
が出場している場所で好成績を挙げ、
文句がつけられない形で成し遂げてほしい。


「日刊スポーツ」より
「貴景勝、来場所は綱取り「レベルの低い優勝も困る」」
[2020年11月22日19時33分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202011220000863.html
>伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)

>「当然、優勝となればそういう話になる」と説明。
>今場所は初日から白鵬、鶴竜の2横綱休場に加え、
>大関朝乃山、目玉だった新大関正代も途中休場した。
>この状況もあってか、来場所について
>「優勝しないとダメ。レベルの低い優勝も困る」
>と優勝を絶対条件にした。

”少しでも早く、日本人横綱を”
という思いで、稀勢の里(現在の荒磯親方)
を横綱に昇進させたと思うのだが、
2017年の春場所 昇進してすぐの場所 優勝決定戦で優勝。
 ↓
8場所途中休場 又は 全休
 ↓
2018年九月場所で十勝五敗。
 ↓
2018年福岡場所、途中休場。
 ↓
もう後がない状態での
2019年初場所、四連敗して引退。

 こういう事があったから
横綱昇進に関しては、どうしても条件が厳しくなってしまう。



■大関・貴景勝、2度目の優勝 来年初場所で綱とりへ
(朝日新聞デジタル - 11月22日 17:51)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6316105





 照ノ富士関は来場所、関脇だろう。
 来場所は、大関返り咲きに繋がる場所にしてもらいたい。





 東十両十三枚目の宇良(うら)関。
 五日目の「居反り」、十四日目の「後ろもたれ」
と、珍しい決まり手で勝ったのを含めて、九勝六敗。
(十三日目も「居反り」を狙ったが、失敗。)

 関取の中では、体重があるほうではない。

 それ故の技を出しているのだろうが、
怪我をして序二段まで番付を落としていた事を忘れずに。
 奇抜な技ばかりでなくてもいいから、
技巧派を目指してほしい。


 関西学院大学の相撲部、今は部員数減少で
二部上位に入るのが精一杯(入れ替え戦では勝てない)ですが、
宇良関が一年の時は一部でした。

 2010年、一部に昇格。
http://blog.livedoor.jp/kwangakusumo/archives/51526938.html

 2012年、一部リーグ戦で最下位になって
二部へ降格(朝日大学が一部へ昇格)
http://blog.livedoor.jp/kwangakusumo/?p=54

 宇良関、大学生の時は軽量級(一年の時は65kg未満級)で、
西日本学生相撲選手権の団体戦には向いてなかったと思います。





*千秋楽での、気になる流れ。

 十四日目で、七勝七敗だった関取。
西小結     高安
西前頭 七枚目 遠藤
東前頭十三枚目 豊昇龍
西前頭十三枚目 逸ノ城
西前頭十四枚目 琴ノ若

 勝ち越したのは、高安関、遠藤関、逸ノ城関。
 負け越したのは、豊昇龍関、琴ノ若関。

 高安関は、2019年(令和元年)の福岡場所が
カド番だったが、負けが混んできての途中休場で
大関から陥落。
 今年の七月場所では東前頭十三枚目まで番付を下げていたが、
先場所と今場所は小結。
 来場所は東小結が予想されるが、
早く大関に戻れる様な内容で勝ち進んでもらいたい。

 琴ノ若関が若隆景関に負けたのは、実力の差かな。



*十一月場所後も、地方巡業は行われない。

 来年は、
地方(大阪、名古屋、福岡)での本場所開催
地方巡業
が行える様になるだろうか?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930