mixiユーザー(id:140145)

2020年11月22日12:46

50 view

「Go To トラベル」利用の団体バスツアー、昼食先で限定みやげ物を

*「Go To トラベル」利用の団体バスツアーで、
添乗員がチアー参加者に配ったと思われる
チラシを入手した。


「Go To トラベル」利用に限らず、
団体バスツアーでは昼食を取る施設の中か横辺りに
何故か、みやげ物屋が併設されている。

 昼食を取る施設は、一度に400名くらいが
着席できるような大きなテーブル席が用意されている。
 和風料理の時には、座敷のある施設が使われたりもする。

 昼食を取った後、お手洗いを済ませたらすぐ出発
では、商売が成り立たない。
 そこで必要とされるのが、
その地域限定の商品、工芸品とかを販売する土産物屋。

 バス会社と土産物屋さんが協力し、
参加者に少しでもお金を使わせようという作戦である。



 チラシに書かれていたのは、
岐阜県内の伊吹山ドライブウェイゲート近くにある
昼食を取る

「スイーツ sekigahara花伊吹」
https://www.sekigahara-hanaibuki.com/sweets/
という施設内の販売店。

 駐車場は、大型バス40台/乗用車40台分を確保。
 売店/お食事処
ブランドグルメバイキング明神
キッチン南宮 等の店舗もある。


・伊吹高原チーズケーキ関ヶ原
「ここでしか買えないお土産」で大人気のチーズケーキ。

・岐阜県産の『伊吹百草蜜』を使用した手作りのバウムクーヘン。
 ふんわり甘い食感の花伊吹だけのオリジナル商品です。
 ハチミツの香りが

・関ヶ原 チョコバウムクーヘン
 蜂蜜とホワイトチョコ
 上品な甘さ、贅沢な逸品


 その「関ヶ原 チョコバウムクーヘン」。
 通常 1,180円なのが、
バス車内で申し込んで、
「Go To トラベル」クーポンを利用すると、
何と 1,000円 で購入可能に。


 バス車内で申し込んでもらった後は、
昼食を取ってから手ぶらで自由行動。
 出発前に、バス車内でチョコバウムクーヘンを配る
という段取りだろう。



 昼食先での商売の他に、

・美術品、工芸品を職人さんが加工している様子を
生で見学させた後、そういう商品を販売している場所へ案内。

・郷土料理を少しだけ試食させ、
「もっと食べたい方は、別料金になりますが・・・」
と勧めてくる。

色々なパターンがあります。


「スイーツ sekigahara花伊吹」のすぐ近くには、
「関ヶ原ウォーランド」(資料館)がある。

 そこと組み合わせたら、1時間くらいは滞在できる感じ。
 こういうのを組み合わせていくのが、団体バスツアー。


 夕食時、大広間で宴会といったパターンが取りにくい今、
移動時間も工夫しているのである。



 そんな
「Go To トラベル」利用の団体バスツアー
までもが、一時停止の危機に面している。

 「Go To トラベル」クーポンが一定期間使えなくなる、
「Go To トラベル」での参加費の恩恵が受けられなくなる
だけで、団体バスツアーが禁止されるのではないが、
開催自粛要請はかかるかもしれない。



■GoToキャンセル「事業者への配慮が必要」 西村氏
(朝日新聞デジタル - 11月22日 12:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6315874

「Go To トラベル」頼りで業績を回復させていた
各業者さん達にとっては、
何もなしでの自粛だと、経済的に耐えられなくなる
かもしれないからなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930