mixiユーザー(id:67090186)

2020年11月20日19:01

81 view

国家権力で一部の企業を吊し上げて皆でやれやれ!というのはやめたほうがいいのでは?


武田総務大臣。

菅総理の忠犬の匂いがプンプンします。
菅総理が総務大臣経験者ということで、ある意味、菅総理の一番の忠犬かも。

一見、携帯電話の企業を成敗する正義のお役人のように見せていますが・・・

そうではないと思ったほうが良いです。
というのは、まず国家権力を使って直接値下げの圧力をかけることが間違いですから。
携帯電話の業界が不正をしていたり、競争原理が働いていないことがあれば、
不正を正したり、競争原理を働かせるように指導するのがお役所の仕事です。
値下げしろ!は国家権力の悪用です。

何より、これは国民向けのパフォーマンスと思ったほうが良いです。
携帯電話料金が安くなれば、多くの国民は喜びますからね。

しかし、菅総理の本当の狙いはそこではありません。
国民を喜ばせている隙に、マイナンバーカードを半強制的に作らせるような
仕組み作りに必死です。
ちなみに、マイナンバーカードの普及に関与しているのが、同じ総務省です。
マイナンバーカードを作らせれば、国民の個人情報・資産を政府が管理でき、
完全に監視下に置くことができます。
(もちろん、表向きにはそうは言いません。)

そうすれば、政府の方針を批判するもの、不平不満を言うものを警察権力を
使って押さえ込もうと思えば、押さえ込むことも容易になります。

安倍氏や菅総理は、戦時中のように国民を天皇の下に忠実に従わせることを
本来の国のあるべき姿、と思っているふしがあります。
森友学園に関与していた際にも、この学園の子供たちは国家斉唱をしたり
戦時中の学校のような異様な雰囲気があったのは記憶にあるかと思います。

自民党員の多くは憲法改正して、そういう世の中を取り戻したい、という
本心を抱いていますから。

皆さん、菅総理に躍らせればコロッと騙されている場合ではないですよ。
しっかりしましょう。

安倍・菅路線はもう終わらせるべきです。
何も政権交代とは言いません。
河野太郎氏という適任者に総理大臣になってもらうべきです。
次の選挙と言っておらず、今すぐにでもです。
そうなるようにしっかり声を上げるべきです。


武田総務相「携帯料金、主力ブランドで新プランないのは問題」 「羊頭狗肉では不親切」と批判
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=6313793
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する