mixiユーザー(id:140145)

2020年11月16日20:23

49 view

ブギ梅田店、今どうなってるのかな?

*限定公開日記で少し書きましたが、
「全体に公開 みんなの日記」でも、少し。



 カラオケスタジオ「ブギ 梅田店」が、
PayPayでの支払い可能になってた。
 時代の流れだろう。



 カラオケ採点イベント。
 課題曲で92点以上獲得した時は、
「フライドポテト進呈(一部屋1回限り)」
になってた。
 初期の頃は、
”○00円以内のフードメニュー、一品進呈(一部屋1回限り)”
だったと思うのだが。


 今月の課題曲、
JAM Project の「未来への咆哮」

は、年配の方は知らないだろうなぁ。

「PCゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ』挿入歌
(恋愛アドベンチャーゲームで、18禁。
 Xbox 360、PS3、PS Vita版では、17歳以上が対象。
 アニメ版は、2021年秋から放送開始予定。)
なんですが・・・」と説明しても、
「何それ。美味しいの?」
になるでしょう。

 私自身、
「スタートライン」って、
「3年B組金八先生」第4シリーズの主題歌じゃないの?」
な人間ですが。
(イトヲカシの「スタートライン」は、
日本工学院の 2017年 CMソング。
https://www.youtube.com/watch?v=zWlK6VVn9_o
 いい曲ですよ。)



 ぐるなびでは、
https://r.gnavi.co.jp/k186100/
>ご入店時、検温・マスク着用・アルコール消毒
>をさせて頂いております。

>「カラオケBOXは安全
>カラオケボックスでクラスターが発生しない理由を
>感染症に明るい医学博士 藤田医科大学 吉田 友昭 教授
>が徹底解説いたします。」
https://www2.karaoke.or.jp/covid-19/digest_movie.php

という記事が注釈に付きました。

 各部屋に窓のない「ブギ 梅田店」での換気。
 全部屋に空気清浄機を設置したのだろうか?


 額に検温器を近づけられた時、
「ウルトラ兄弟達の残されたエネルギーを
Aのホール部分に集中させて、
エースキラーに「スペースQ!」」
と叫びたいのですが、そこまでふざけてはいません。




 体調不良の時は、来ないでね。
 トランプ類の貸し出し、お休み中。
 タンバリンの消毒、徹底してます。
 お釣りのお渡し時に、コイントレーを使用。

は、どこの店でもやってる事だろうから、
まあいい(タンバリンは、撤去でもいいぞ)のですが・・・


・部屋の外ではマスク着用。
 ドリンクお替り、アイスクリームをよそいに行く、お手洗いへ行く
時も、マスク着用か?
 マスク着けてない状態で従業員に見つかったら、
「マスクを着用して下さい。」
と言われるの?
(「アートコピー」なんば店でも、そう言われる風潮。)


・ご利用人数を制限させてもらう場合があります。
 それじゃあ、最初と最後に
鮨詰めになる方式でのオフ会運営は、まずいのか?

 参加者の総数も抑制か?
 一席ずつ空けて着席だろうから。

 そういう規制がついてきたら、
「ジャンカラより厳しいじゃん!」
と感じるのです。
(ジャンカラなら、アルコール除菌、毎回手洗い
をしていたら、マスクをつけてなくても
ドリンクお替り、お手洗いへ行けます。)



「ブギ 梅田店」でも、
マイマイクの取り扱い開始。
https://twitter.com/pinecreate_news/status/1320884690744610817

 ソファーに、
間隔をあけて座りましょう
の注意書きが。

「中華料理 大東洋」のチラシが。
(「ブギ 梅田店」は、サウナ「大東洋」系列。)

 喫煙場所、どこへ行ったのかな?


 最近行かれた方のつぶやき、他には見当たらない。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930