mixiユーザー(id:1206915)

2020年11月13日10:06

99 view

ジャンル問わず、好きなOP曲は何か?

という質問に、とあるもりさわさんが答えていた。

俺の場合「宇宙戦艦ヤマト」だ。


これがねえ突出しちゃってるんだ
小学校高学年の砌、ロボットじゃない合体もしないSF考証が出来ていてセンスオブワンダーでメカに説得感があって続き物で敵にも正義があり大艦巨砲主義で軍国主義で森雪がヌードになって・・・。

もちろん今になって第一作を見直せばケチをつけるところ矛盾点作画崩壊設定ミスは山ほどあるんだが、それはおいといて戦艦大和が飛ぶんだぜw
小学5年生の心にどれだけのインパクトを与えたか。

SF好きは小学校低学年の頃からだが、軍事・兵器マニアになったのはここからでその勢いで戦場カメラマンの真似事までするようになった。
アニオタに関しては嗜む程度で終わりある意味良かったと思ってるw


・・・みたいなことは今までさんざっぱら書いてきたし言ってきた。
俺の場合、映画だったら七人の侍、アイドルだったら薬師丸ひろ子、拳銃だったらパイソン、ジェット戦闘機ならファントム、食い物ならカニみたいな突出したのがあって、これを殿堂入りとして改めて考えてみる。

もりさわさんは答えを出すのに躊躇していたが、もちろんその心境は頷ける。
彼は「ウルトラシリーズでは」ということで限定的な「好きなOP曲」の回答をしていた。

俺も思いつくままいくつかのジャンルをあげていこう
1枠アニメ
2枠洋画
3枠邦画
4枠ドラマ
5枠刑事ドラマ
6枠ウルトラ他巨大ヒーロー
7枠ライダー他特撮
8枠バラエティ

1枠アニメ
ここに出走するのは

巨人の星

かずゆき少年はその当時の常として巨人軍の選手になりたかったんだよ。
今でも最初の打球音で胸が滾るw

ガッチャマン

うちの中学校だけだと思うけど
「誰だ誰だ誰だ!空の彼方に踊る影、白い翼の(ここで拍手3回)ガッチャマーン」

サスケ

三味線からの語り、いまどきこんなOPないぞw
忍者ごっこの教科書

マジンガー Z

水木のアニキの「Z」のシャウトは真似したもんだ
ロボットアニメの金字塔

ルパン三世(1期)

二期もカッコいいんだけど一期のカッコつけ方は尋常じゃない

ここの勝ち抜けはマジンガー Z

2枠洋画
これはスターウォーズ1択

CGがまだ胎動もしてない時期、まだハイティーンだった感受性豊かないとー少年に感動を与えたOP、それから何十年も古くならずに繰り返される曲とテロップ解説w

3枠邦画
ゴジラ

問答無用でw
東宝マークからの足音SEそして黒地に極太ひび割れ文字で「ゴジラ」
唯一にして無二

4枠ドラマ
傷だらけの天使

やりたくなるのよ若者としてはw

5枠刑事ドラマ
これは太陽にほえろと西部警察の決戦
太陽にほえろ!

西部警察


各刑事のキャラ立ちの分太陽にほえろで

6枠巨大ヒーロー
ウルトラマンかウルトラセブンか悩むがやはり初代


7枠特撮
仮面ライダーは悩まず初代w


8枠バラエティ
8時だよ!全員集合


全部並べたら全員集合の強さが尋常でないw


ということで最強OPは「全員集合」としておく
俺は以上を(ゴジラを除いて)全部リアルタイムで観ていた幸せ

5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る