mixiユーザー(id:25249352)

2020年11月11日18:43

76 view

COVID19

■退院後も半数が後遺症=コロナ、脱毛や物忘れも―和歌山県調査
(時事通信社 - 11月11日 14:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6302218

COVID19はコロナウイルスの新型で風邪で知られるコロナウイルスの4タイプとは違って、更に近縁のSARSウイルスより感染を成立させるレセプターに対してのブリッジの親和性は高く遺伝子は安定している。
COVID19はエンベロープと云う二重脂質に包まれたRNAウイルスを持つレトロウイルスで、RNAウイルスは増殖する際に逆転写酵素によって、DNAの形態を取って宿主のDNAに潜り込む為にDNA化時にミスコピーをする為に変異が早い。
遺伝子変異の解析から大きくサブタイプとしては欧米で繁多流行しているA、Cとアジアで流行しているBが有るが細かく見ると何十種類も変異タイプが有るが最近デンマークでミンク経由のサブタイプも出て来て非常に厄介なウイルスとして進化している。
COVID19の感染レセプターはACE2は主に血圧や血液の制御に関するレセプターで、全身の細胞に発現している為に心不全や血管梗塞に肺塞栓筋炎や認知障害昏睡や脳の障害など症状が多彩で当然に後遺症も多彩で激しいものになりやすい。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する