mixiユーザー(id:17713252)

2020年11月08日23:46

23 view

大久保駅路傍伝道

「伝道に対して好意的な人が多かった」
11月8日(日)19時〜21時【第2日曜日定例】『大久保駅 路傍伝道』

https://9001.teacup.com/sfk/bbs/21844 (写真入り記事)

今日の大久保駅路傍伝道は、飛び入り参加者を含めて4名で行いました。たくさんの知り合いや好意を抱いてくれる人たちとの出会いがありました。あっという間に聖書30冊を配り終わり、チラシも100部程度配ることができました。人数の割に力強い伝道ができました。

今日のFacebookライブは路傍伝道で使っているWi-Fiが7ギガを超えて低速状態で使い物にならないし、他の2名の参加者のテザリングもうまく行かなかず、伝道の様子を録画して後でアップロードしました。

伝道後には近くの日高屋に食事に行きました。おやじ2人と30歳くらいのカップルが互いに酒を飲んでいて気持ちが大きくなって喧嘩をはじめました。最終的には収まりましたが、残ったおやじ2人もバツが悪い感じでした。それでも、「若かったらぶっ飛ばしているところだった」などと負け惜しみを言っていました。2グループが帰った後には、ミヤンマー人のグループが隣の座席に座りました。私たちの路傍伝道をずっと聞いていたようで、とても好意的なので、クリスチャンではないそうですが、聖書をありがたそうにもらってくれました。

初代教会は初期の頃には好意を得ていました。日本でも好意を抱く人が多くいるのでどんどん福音を伝えたいです。「神を賛美し、すべての民に好意を持たれた。主も毎日救われる人々を仲間に加えてくださった」(使徒の働き2:47)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930