mixiユーザー(id:67604262)

2020年10月28日20:57

122 view

天皇皇后両陛下 明治神宮に参拝

天皇皇后両陛下 明治神宮に参拝

10月28日 17時01分、NHK NEWS WEB 配信より

天皇皇后両陛下は28日、来月1日に創建100年を記念する祭典が行われる東京の明治神宮に参拝されました。

天皇陛下は、午前9時半すぎ、東京・渋谷区の明治神宮の本殿へと続く門の前に到着され、その後、皇后さまも到着されました。

明治天皇とその后の昭憲皇太后をまつる明治神宮では、創建から100年となる来月1日に「鎮座百年祭」が行われます。

はじめに、モーニングにマスク姿の天皇陛下が、神職の先導で石畳をゆっくりと歩いて本殿の前に進み、玉串をささげて拝礼されました。

続いて、白い参拝服姿の皇后さまも同じように拝礼されました。

両陛下が明治神宮にそろって参拝されたのは、平成14年以来で、18年ぶりだということです。

午前中には、このあと、およそ7か月ぶりに東京・港区の仮住まいから皇居以外の場所に外出した上皇ご夫妻も参拝されました。

また、午後には、秋篠宮ご夫妻も明治神宮に参拝されました。

私のコメント : 令和2年10月28日、天皇皇后両陛下は28日、来月1日に創建100年を記念する祭典が行われる東京の明治神宮に参拝されました。両陛下が明治神宮にそろって参拝されたのは、平成14年以来で、18年ぶりだということです。

令和2年10月28日、島根県 津和野町 教育委員会 に行き、島根県 津和野町 教育委員会 宮田教育次長と私は、下記における、その書面対応 等 もあり、面談した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和2年10月28日  
島根県 津和野町長 下森博之 様
                           (氏名 省略)

いつも大変お世話になっております。令和元年9月13日、下記の請願書にかかり、島根県津和野町長 下森博之様宛に提出していますが、その後、その経過 等もあり、令和2年10月26日、山口県 山口市長様、山口市議会事務局様、山口市教育委員会事務局様 宛へ 私からの、その収第2481号 審査請求の(補正2回目)の対応となっておりますことをご報告申し上げます。また、引き続き、その内容にかかり、ご支援の程も私のもとには、お願いを申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和2年10月12日付 収第2481号 審査請求の補正(2回目)      

令和2年10月26日
収第2481号 審査請求の(補正2回目)における

審査請求書(補正2回目)
山口市長 様、
山口市議会事務局 様、
山口市教育委員会事務局 様
                  (氏名 省略)

令和2年10月12日付 収第2481号 審査請求の補正(2回目) 通知があった処分内容について、下記のとおり審査請求をします。

以下、省略。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和2年10月28日、島根県 津和野町に行き、島根県 津和野町 社会福祉法人 津和野町社会福祉協議会 津和野支所 福祉活動専門委員 上田富晴 津和野支所長と私は、面談した。

令和2年10月28日、島根県 津和野町に行き、「いのりの日」、島根県 津和野町 本性寺 御住職と私は、本性寺 堂宇内にて、面談をおこない、津和野町 教育委員会 津和野城 石垣 現況の修復に関する その祭祀にかかり、その相談を私から 本性寺 御住職のもとへ、入れ、更に、今後の対応についても、展開が発生していくため、島根県 広域にわたる 文化財保護に関する お互いの立場について、その顕真、見真、見識も確認しあった。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する