mixiユーザー(id:7839913)

2020年10月28日12:02

17 view

支那では内燃エンジンがうまくできないので、電池とモーター車両へと切り替えるのだね。

ガソリンだけ。ディーゼルとは言ってない。石原閣下なら、どうおっしゃるか?共産党はこれで稼ぐのかも。

■中国、ガソリン車を2035年に全廃へ すべて環境車に
(朝日新聞デジタル - 10月27日 22:14)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6284600


中国、ガソリン車を2035年に全廃へ すべて環境車に 161
2020年10月27日 22:14 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 131 )日記を読む( 7 )限定公開( 23 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真日産が来年末までに中国で発売する新型EV「アリア」=2020年9月26日、北京市
日産が来年末までに中国で発売する新型EV「アリア」=2020年9月26日、北京市
 中国工業情報化省などは27日、2035年に新車販売のすべてを電気自動車(EV)などの新エネルギー車(NEV)やハイブリッド車(HV)にする方針を明らかにした。ガソリンエンジン車は市場で販売できないようになる可能性が高い。各国が環境対応車の優遇を進める中、中国政府はさらに一歩踏み込む。


 同日に発表されたロードマップによると、35年には新車販売で通常のガソリンエンジン車をすべてHVにすることを目指す。また、EVやプラグインハイブリッド車、燃料電池車などが含まれるNEVについても、新車販売で50%以上占めるようにする。ガソリンエンジン車は市場から排除されることになる。


 世界最大の自動車市場でもある中国が環境対応車への優遇をさらに進めることで、日系を含む自動車メーカーは対応を迫られそうだ。


続きはこちら
朝日新聞デジタル

中国へ消えていくバナナ 農園拡大、住民の体には異変が
EV車へ舵切る世界 日本はハイブリッド重視で大丈夫?
「ご飯ない」検索してみた 19歳母、手元に2万円だけ
つぶやきを見る ( 131 )


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する