mixiユーザー(id:7839913)

2020年10月28日11:57

25 view

いつかは、クラウン、の時代から。・・いつかはレクサス、にもならない。マイバッハでもないから許す。

赤字の知事や自治体の長でも、軽自動車ともいかんだろうが。・・要人の安全上、装甲クラウンあたりがいいんじゃね。それともすでに装甲センチュリーか?

山口知事 最高級車購入を反省
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6284975


最高級車「センチュリー」購入を反省 山口県知事「検討十分でなかった」 51
2020年10月28日 10:31 毎日新聞

つぶやきを見る( 45 )日記を読む( 1 )限定公開( 5 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
毎日新聞
写真「検討が十分でなかった」と反省の弁を述べる村岡知事=山口市で2020年10月27日、降旗英峰撮影
「検討が十分でなかった」と反省の弁を述べる村岡知事=山口市で2020年10月27日、降旗英峰撮影
 山口県が貴賓車兼県議会議長車として、トヨタの最高級車「センチュリー」を購入したことについて、村岡嗣政知事は27日の定例記者会見で、8月の納品前まで詳細を知らなかったとし、「検討が十分でなかった」と反省の弁を述べた。26日現在で県に175件の批判の電話やメールが寄せられたという。


 県によると、報道後の9月以降、担当の物品管理課の電話が鳴りやまなくなった。「センチュリーでないといけないのか」「新型コロナウイルス対策に充てるべきだ」と公費の使い方に疑問を投げる指摘が多く、「貴賓車に格式は必要」といった賛意は9件だった。


 購入予算は2020年度当初に計上したが、村岡知事は会見で「県民に対する事業でなく、内部経費。担当課が検討したと思う」と予算編成段階は特に報告や指示はなかったと説明。20年度予算を審議する県議会でも議論されなかった。


 県は「毎年度多額の財源不足が生じる構造」(行財政構造改革実施方針)で、新型コロナ対策がかさみ、21年度予算も現段階で70億円の財源不足が見込まれる。村岡知事は「他車種との検討など精査が必要だった」と顔をこわ張らせた。一方で、「いろんな意見を受け止め、しっかり運用していく」と述べ、売却などはせず使い続ける意向を示した。


 県の事業を巡っては、8月に当時の安倍晋三首相の在任最長を祝う横断幕(制作費22万円)を掲示した際に170件、9〜10月に安倍氏らを紹介する「総理大臣展」(開催費196万円)で30件の批判があった。県議会では議長を始め、自民が多数を占めている。鹿児島大の平井一臣教授(政治学)は「首相を輩出した自民党と県が構造的につながりが強くなり過ぎ、世論の多様性への感度が低くなっているのではないか」と指摘している。【降旗英峰】


毎日新聞

【センチュリーってどんな車?内装は?】
<「ケチケチ作戦」どこへ?兵庫知事公用車をセンチュリーに格上げ>
<山口県のセンチュリー 貴賓車としての使用わずか13日>
つぶやきを見る ( 45 )


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する