mixiユーザー(id:2211352)

2020年10月25日20:24

111 view

祭り

昨日 園の祭りだった。
天気も良くて いい感じのスタート。
一つずつの料理の作る量が 未知で 足りなくなるのか余るのかさえわからない状態…
病院の頃は700食くらいのときがあったから それからすると楽勝な量なんだけど
なにせIH3つと 大きい鍋3つしかない。
久しぶりに頭を使ったわ…

作り終えてすぐに食券の交換が始まり ハッピを着る間もなく 開始前の職員の集合写真に入る間もなく 祭り開始。

こういうイベントって チームワークが試されること 改めて感じたわ…
わかってはいたけど 我の強い50代のおばちゃんたちを相手に のんびりしてる時間を無くすために指示を出して それを受け入れてもらうってのが なかなか難しい。

なんかさ 手間のかかることはしたくないってのを 全面に出してくるのよね。
手間をかけた方が美味しいことは知ってるみたいで よくそう口にしてくるけど その割に ここではそれを発揮しようとしない…ラクすることばかり考えてるの。

まぁそんなこんなあっても 昨日はなんとか時間内に終わらせることができたけど。

途中で子どもたちの踊りが始まるというので見にいったけど 私の気になる5歳児は ひとり 全然楽しくなさそうだった。
お母さん 不安そうな顔して見てたわ。

いつものあの子じゃなかった。

祭りが終わって帰宅した後も 祭りが楽しくなさそうだった 笑顔のない5歳児のことを思ったら なーんかショックだったなぁ。

全力で動いたけど 楽しかったような 悶々とするような そんな一日だった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する