mixiユーザー(id:65286851)

2020年10月24日10:46

48 view

記事の内容を気にするよりは稼ぎをアップした方が効果的

知ってる人は貯まる!やってはいけないお金のルール10
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=6280221

この記事は少ない所得の中でやりくりする事が前提だと思います。
単純な話、所得−支出=自由に仕えるお金として、
支出減らすのも皆様限界に近いと思う。

それよりは今だと所得増やさないと、そもそもの生活が成り立たないと思う次第。

それはそれとして、個人的に10個のルールにコメント付けてみようと思いました。
コメントは筆者自身の考えや価値観に基づいての前提なので、参考程度に…

1:ATMでお金を引き出すときに、いつも手数料が引かれている
→出金元と同じ銀行使えば手数料無料の場合もあるので、
最寄りにある銀行のATMと口座を連動させれば済むと思う。
もしくは楽天銀行の様なポイントバラマキと手数料がポイントで代行できる銀行や
手数料が振込にしても出金にしても安いネットバンクなどを使えば良いと思う

2:家賃などの振込で手数料がかかるのは仕方ないと思っている
→手渡しの方が嫌だし、履歴が残るほうが安全だと思います。

3:クレジットカードの支払いはリボ払いにしている
→リボ払いではなく一回払いなどで無理がなく、ご利用は計画的に!

4:夏冬のボーナス払いで買い物をする
→所得が少ない上で無理がないやりくりでは仕方ないと思います。

5:会社帰りに毎日コンビニに寄る
→飲み屋だとか、そういった所に寄るよりは少ない出費、コンビニ立ち読みや
何かないかな?と寄るのであれば出費になっていない場合もあるかと。
帰りが遅い場合はそういった店しか開いてない場合もある。

6:特売日にまとめ買いをする
食品以外の腐らない、使用期限が長い物に関してはこれで良いかと

7:子どものために学資保険に加入するのは当たり前だと思っている
→保険は複数比較して、お得な物に入るかすれば良いのでは?
入らないも自由、その点は子供と相談。

8:保険に加入していない、加入したら見直しをしなくてもよい
→保険に入って助かった場合もあるので、リスクを減らす意味では入って良いかと…
ただ複数の保険で比較と見直しは必要だと思います。

9:銀行を変えたことがない
→利便性で決めれば良いと思う

10:普通預金にお金を入れっぱなし
→定期預金に入れても国内の銀行で金利なんてありません。
あっても誤差の範囲。ドコモ銀行に不正出金などされたような事件もあるので、
そういった外部の銀行と連動しない銀行を持っておくのが良いと思います。

自分なりのコメントを付けた上で、割の良い副業やるか、
収入アップさせた方が10のルールを気にするよりは建設的な気がします。

私自身は初期費用掛からない、維持費用無用の小額な不労所得も手を出しているので
もしも興味がある方居たら、メッセージ下さい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する